Book

リトル・ブラザー
リトル・ブラザー

posted with amazlet at 15.06.09
コリイ・ドクトロウ
早川書房
売り上げランキング: 629,093

コリイ・ドクトロウのことを知ったのはこちらの記事でした。

フリーとシェアのために戦うデジタル戦士「コリイ・ドクトロウ」への念願のインタビュー!

私は、このライフハッカーというウェブサイトが大好きで、毎日毎日かかさず読んでします。特に大好きなのがHow I Workというシリーズです。ここで、アメリカのギークうやスタートアップの人々が何を考えてどういうふうに仕事をしているのかを垣間見るのが面白く
そこからいろいろなスキルを盗んでいます。

それで、このHow I Workのインタビューに登場したコリイ・ドクトロウの代表作がこの「リトル・ブラザー」というわけです。

まだ三分の二ほど読んだところですが、本当に興味深く面白いです。

サンフランシスコがテロで大きな被害を受けてから、国家がテロ対策の名目で、市民の権利を徐々に制限していく過程を、高校生の視点から描いています。

と書くと、なんだかお硬い物語に見えてしまいますが、実際には主人公はITに通じたギークな少年で、ネットワークやセキュリティ知識を活かして、国家との知恵比べをはじめる、といった感じの、ジュニア向けともいえる小説になっています。

とはいえ、大人が読んでも実に読み応えがあり、たしかに、ITが発達した今日においては、この小説に描かれるように国家権力によって、情報が読み解かれ、個人の自由やプライバシーはなくなっていくのではないか、という、直面している不安のようなものを言い当てている小説だと思います。

そういえば、戦時中を過ごした年配の方は、インターネットを極度に恐れているように思います。辻邦生の奥さんの佐保子さんもやはりインターネットに恐怖を感じておられた、という話をどこかで読みました。

これは、おそらくは戦時中の情報統制の記憶と、現代のインターネットがもつ危うさがつながっているのではないか、などと思いました。

この本を読むと、私も、コーディングをしたくなります。コーディングは、文章を書くのと同じように、世の中を変える可能性を持つものですから。

それでは取り急ぎグーテナハトです。