ノイマン/ヤナーチェク「シンフォニエッタ」
ヤナーチェク:シンフォニエッタ/タラス・ブーリバ (2002/06/21) チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヤナチェクの音楽は不思議な語法に満ち溢れている。いわゆるドイツ音楽などとは全く違う。同国人で言えばドヴォルザークがメロディメーカーなのに。今の僕にはまだヤナチェクを愉しむだけの素養がないみたい。シベリウスを聴くときと同じ気分。クラシックといえば、ドイツ、イタリア、フランスぐらいにしか親しんでいないなあ、という反省。ロシアでチャイコフスキーとショスタコーヴィチ、ぐらいしかきいていないなあ。グラナドスとかファリャのような南欧系とか、ニールセン、アルヴェーン、シベリウスなどの北欧系、エルガー、ブリテン、ホルスト、ディーリアスなのどの英国系もちゃんと勉強しないと。
ディスカッション
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ニョッキさん、コメント&TBありがとうございます。
ヤナーチェクは弦楽四重奏も有名ですが、まだそちらまで手が回りません。少なくともこの曲は何度も聴いて勉強しようと思っています。
クラシックCD紹介その68(ヤナーチェク シンフォニエッタ)
今日は久しぶりに朝からよい天気でした。もちろん夏の陽射しだから暑いんだけどストレートに暑いほうがやっぱり夏らしくて良いですね。ジメーっとしていると気分まで鬱になります。ところでブログの記事の最後に星マークが付いていると思いますが、今まで自分の気分の….
SECRET: 0
PASS: 2e53a55205fc3e8dbbe09f9811e48609
Shushiさま
こんにちは。
これはヤナーチェクで唯一私の知っている曲です。
チェコフィルの音色がとてもマッチしていて一層ミステリアスな雰囲気に仕上がっていると思います。
TBさせていただきました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
rudolf2006さん、こんばんは。
そうですよね、聴いてない曲がたくさんです。広く薄く聴くか、狭く厚く聴くか、方針を決めないとちと辛いですね。
SECRET: 0
PASS: 090742fd4019d603d4b078f24c1b84c5
Shushiさま こんばんは
コメント、ありがとうございます。
ヤナーチェック、私もあまり聴いていません。クーベリックが得意にしていましたよね。それに、吉田秀和さんが、ヤナーチェックのオペラ『女ギツネの物語』(?)題名を忘れてしまっていますが、オペラを激賞しておられたのを思い出しました。
まだまだ聴いていない曲が多いですよね〜。
ミ(`w´彡)