今週は数日間年次休暇で、金曜日に出社して仕事納めという感じです。なんだか仕事納めという言葉自体古めかしさを感じます。なんだか昔の職場の感覚がなくなってきていますので、平成の多くを会社で過ごした人間には違和感もあり、まあ年を重ねて、記憶の価値や時間の感覚が変わっていくなかにあっては不可避な気分なんだろうなと思いますし、こうした感覚の変化を自覚したうえで違う世代の人々と強調していかなければいけないな、という思いが日に日に強くなります。
休暇は、ただただ日頃できていない家の仕事を必死にこなしている感じはします。その中には、もちろん体力回復も含まれていて、このところの疲労で、インフルエンザ、ついで気管支炎に近い風邪が続いていましたが、ようやく体調も戻ってきたようです。
で、今日聞いているのは、基礎からいろいろ聞いてみようと、「若いうちに聴きたいクラシック100曲」を。音楽学者の広瀬大介さんの手によるもの。ありがたく拝聴中。
https://togetter.com/li/1480224
若い時にがいつなのか、というのはありますが、大学生向けのプレイリストなので、20歳前後までなんでしょうけれど、自分はどれぐらい聞けていたかなあ、なんてことは思います。器楽曲はほとんど聞かず、オーケストラ曲ばかり聞いていたなあ、と。その後オペラに開眼して、オペラをずいぶん聞きこんで勉強した思い出があります。このブログにもその記録が延々と。。
このブログも2006年ぐらいに始まっちゃっているんで、もう20年近く維持していて、Crazyにも思えてきますが、まあこういうのも悪くはないでしょう。
ということで、今は、ギューンター・ヴァントの未完成交響曲を聞いています。意外とドラマチックで驚きました。いつまでたっても未完成なのは、文章も人生も同じかもしれないです。
それではみなさま、おやすみなさい。グーテナハトです。