大晦日。
今年は、大変なこともありましたが、とはいえ、いろいろと充実した一年であったと言わざるをえません。詳しくはここには書けませんが、ともかく、これまでの10年とは違う状況へと移行した一年だったと言えるでしょう。いろいろ迷いもありましたが、自分のやるべきことが見え始めたという点においても画期的な一年でした。
ちなみに、少し穴は開いていますが、9月22日からは、ほとんど毎日更新を続けているつもりです。穴が空いたのは、4日ほどでしょうか。本業関連で都合がつかない日以外は、書いたつもりです。
何時ぞや書いたかもしれませんが、まずは量を充実させることであり、質は後からついていくる、というのをモットーに書き連ねてきましたが、結果としてどうだったのか、というのは神のみぞ知る、で私にはまだよくわかりません。ただ、いらっしゃってくださるみなさまは、10月以降これまでよりも多いという統計結果が出ておりまして、やはり書き続けることが重要なのだ、ということを改めて理解しました。
私の尊敬する辻邦生は「ピアニストが弾くように、文章を書け」と言っており、小説家になるとか、そういう気があるかないかはともかく、辻邦生の学徒(自称)で、文章を愛する一人の人間として、辻邦生のようにかけるように、日々意識を向けていた、ということは言えると思います。
まあ、うまくはいかないのですが。
とはいえ、一年を振り返ってみると、約32000回表示されたようで、特に、こちらの記事群が最もご覧いただけたようです。
また、こちらの記事もたくさん読んでいただいたようです。色々批判はありますが、2002年から13年間にわたって使ってきたiPodとiTunesのシステムが、Apple Musicという形で進化した今年は、やはり感慨深いもので、これからもより使いやすく、進化してくれることを願っているのですが、どうでしょうか。
さて、来年はどうなるでしょうか、というか、どうしたいか、ということなんですが、まあ、来年は「叩かれる」ぐらい頑張らないとね、ということなんだと思います。結局は、何かをやろうとする人というのは、少なからず批判を受けるわけで、私も今年はずいぶん仕事場で突き上げを食らったりしたものです。しかし、どんな人も、何かをやる時というものは、批判されるもので、批判されるぐらいでなければ、何をもなしえない、ということなんでしょうね、と思いました。打たれているうちが、出る杭も華なんだ、ということみたいです。
というわけで、みなさま良いお年をお迎えください。グーテナハトです。