クラヲタへの100の質問(前編)
いつも御世話になっている、ニョッキさんの「クラシックCD好きのホルン吹きニョッキ」、よんちゃんさんの「司馬氏のアイーダ」で「クラヲタへの100の質問」をされていたのに触発され、よせばいいのに(クラヲタに成りきれてないので)、書いてみることにしました。長いので、前編と後編に分けてアップします。
プロフィール編
Q1. まずHN、職業と生息地を述べてください。
HN:Shushi
Project Manager ?/ SE ?
関東地方
Q2. クラヲタ歴何年ですか?
24年だけれど、途中の6年ほどジャズ・フュージョンばかり聞いていた時代もあるし、じっさいは15年ぐらいではないでしょうか? もっともクラオタは目標であり実績ではないです。
Q3. クラヲタになったきっかけは?
10歳ごろに、親父殿がエアチェックしていたチャイコフスキー「悲愴」か「スラヴ行進曲」を聴いてから。
Q4. よく聴くジャンルはどのあたりですか?
変遷ありますが、今はオペラです。なるべくオペラを聴くようにしています。
Q5. クラシック以外にどんな音楽を聴きますか?
ジャズ・フュージョン。故マイケル・ブレッカー氏に傾倒していました。
Q6. クラヲタであることは恥ずかしいですか?友人同僚にカミングアウトしてます?
カミングアウトしてないです。
恥ずかしいというよりいらぬ誤解を受けそうなので。そういう職場ではないのですよ。
Q7. 最近はやりのライトクラシック系(ボチェッリやimage、Jクラ系など)をどう思う?
自分でCDを買って聞いたことないです。Jクラには森麻季さんも入りますか?
Q8. U野コーホー師についてどう思う?(知らない人はパスして下さい)
「メータのブルックナーを聞いて、あまり良くなかったと感想を言っているものがいるが、それは間違っている。ブルックナーを知っている人ならメータのブルックナーなど聞くものではないことを最初から分かっているのだから」
といったようなことを書いておられたのが印象的ですが、そこまで断定できるほど自信があるということはすばらしいことだと思います。
Q9. 携帯の着メロは何ですか?
魔笛の序曲。
Q10. クラシック音楽の雑誌を読んでいますか(有料無料不問)?よく読むものを挙げてください。
最近は読んでいません。高いし場所とりますし……。
Q11. クラシック音楽関連の情報を主にどこから入手しますか?
インターネットです。特に諸先輩のブログが役立っています。
Q12. あなたはCDリスナー派?コンサートゴーアー派?
オペラはゴーアー派。そのほかはiPodリスナー派。今後の目標はネットラジオリスナー派。
曲目編
Q13. 「食わず嫌い選手権~クラシックヴァージョン~」が開催されます。大好きな曲4つと実は苦手な曲1つを教えてください。
好きな曲や嫌いな曲は変遷するものですが、今日(2008/08/17)はこんな感じ
大好きな曲:
リヒャルト・シュトラウス「ばらの騎士」
リヒャルト・シュトラウス「カプリッツィオ」
リヒャルト・シュトラウス「影のない女」
ワーグナー「ヴァルキューレ」
思い起こすと、シュトラウスばっかりなので、「ヴァルキューレ」はあえて入れてみた。本当なら、シュトラウスの「サロメ」か「インテルメッツォ」も入れたかったのだけれど……。
苦手な曲:
シベリウスが苦手でしょうか。早く楽しめるようになるといいのですが。
シベリウスに開眼しました!(2008/12/01)
Q14. お薦めの知られざる名曲ありませんか?
ヘルマン・ゲッツのピアノ五重奏曲。いいですよ。ブラームス的なメランコリー。
Q15. あなたの知っている変なタイトルの曲を教えてください。
思いつかないです。クラヲタ失格。
Q16. 日本が世界に誇る名曲は何?
武満徹「弦楽のためのレクイエム」
Q17. 自分が死んだ時の葬式で流してほしい曲を教えてください。
「ばらの騎士」最後の三重唱 =>リヒャルト・シュトラウスと同じです。移ろい行くときの流れを懐かしみながらも諦念する境地は死ぬときにこそ必要なもの。
Q18. メンデルスゾーン『無言歌集』全48曲の中から3曲選んでください。
ガーン。またクラオタ失格
Q19. クラシックビギナーの彼(彼女)ができました。最初に聞かせたい曲、CDは何?
クライバーの「運命」でしょうか。あまりに素晴しい演奏。
Q20. クラシック音楽が使われて印象的だったTVCMとその曲名を教えてください。
→ アリナミンVのショスタコーヴィチ「レニングラード」です。古いですが。
Q21. 地図にも載らぬ小さな公国から御前演奏の依頼がありました、何の楽器で何の曲を演奏しますか?
ボレロをテナーサックスで吹いてみたい。
ソロイストとしてなら、バッハの無伴奏××をアルトサックスで吹いてみたい。
Q22. 春夏秋冬、あなた的な感覚でそれぞれの季節にふさわしい選曲をお願いします。
春:プフィツィナー:ヴァイオリンソナタ作品27第四楽章 (きれいすぎる)
夏:外山雄三「ラプソディ」 (→夏祭りだぜ!)
秋:ブラームスの弦楽六重奏 (→秋ですねえ)
冬:ブラームス:クラリネット五重奏曲(→雪振る街でこの曲聞きながら窓の外を眺めていたことがあった)
Q23. あなたが朝の目覚めに聴きたいと思うクラシックの曲を教えてください。
そう言えば、昔はメシアンの「主の降誕」が目覚ましだったなあ。
Q24. あなたの知っているオペラの歌詞の一部を書いてください。
" Morgen mittag um Elf !"
「明日の11時ですって!」
リヒャルト・シュトラウス「カプリッツィオ」
Q25. 三行程度でオペラのアリア(歌詞)を作ってみてください。
作れたら、別の道に行っていたでしょう。
Q26. 自分のリサイタル・コンサートが開けることになりました。プログラムを作ってください。
バッハ:無伴奏ヴァイオリンソナタ(サクソフォーン編曲版)
バッハ:無伴奏ヴァイオリンパルティータ(サクソフォーン編曲版)
Q27. オペラで演じてみたい演目や役柄を教えてください。
シュトラウス「カプリッツィオ」のフラマン
Q28. 最近どうしても耳から離れない曲って、何?
今日時点では、蝶々夫人の第一幕最終部の二重唱
CD編
Q29. さて、CD(LP)何枚持ってますか?
??800枚ぐらい??
Q30. そのなかからお気に入りベスト3を挙げてください。
今日時点です。
シュトラウス「カプリッツィオ」ベーム盤(ヤノヴィッツとディースカウがすばらしくて)
シュトラウス「ばらの騎士」クライバー盤(DVDですが許して下さい)
マーラー交響曲第八番 ショルティ盤(もう二〇年以上大好き)
Q31. 一番沢山の同曲異演盤を持っている曲と、その枚数を教えてください。
なんでしょう?
数えてきました。
ブルックナー交響曲第八番 22枚
Q32. 月に何枚くらいCD買いますか?どんなジャンルが多いですか?
最近は買いません(買えません)
Q33. 買って本当に後悔した糞CDは何ですか?
恐れ多くてかけませんが、某ヴァイオリニスト名義のバロックの協奏曲。
Q34. あなたが持っている名珍盤を教えてください。
うーん、なんでしょう。ブルックナーの交響曲のオルガン編曲盤ですかね。
これはメジャーですので珍盤ではないですね。
→クラオタ失格
Q35. 最近買って当りだったCDは何ですか?
最近はCD買っていないです。
Q36. 懐に優しいメジャー廉価盤・ナクソスのお薦めを挙げてください
ナクソスもあまり買わないですね。
Q37. 日本のレーベルから出して欲しい曲を教えてください。
CD買わないので……。
Q38, CD復刻・再発して欲しい名演奏を挙げてください。
クライバーのばらの騎士、CDでも出してくれないかなあ。
クライバーのボエームなんかもきちんとした音源で聞いてみたい。
Q39. 実在しないけど、こんな演奏者によるこんな曲目のCDあったらなあ、というのを挙げてください。
クライバーのマーラーってあります??
聞いてみたい。
Q40. 人生で初めて買ったクラシックCD、LPは何でした?それって、まだ持ってます?
マーラーの交響曲第八番ショルティ盤です。まだ持ってますよ。
Q41. どこでCDを購入する事が多いですか?行きつけのショップはありますか?
昔は、渋谷のタワレコで買い物症候群的に買いあさっていました。
ストレス解消ですね。
今は、なるべくCDショップには近付かないようにしています。
近付くと福沢諭吉がいなくなるので。市立図書館のCDを制覇しようと企んでいます。
Q42. クラシック売場で、変な人見かけたりしたことありませんか?
私のことですか?
Q43. ヤフーオークションでCD(楽器も可)購入したことあります?
ヤフオクで、バレンボイムのトリスタンとイゾルデのチケット落札したことあります。それから、EWI、つまりElectric Wind Instrument = ウィンドシンセを買いました。
Q44. CD聴きながら何してますか?
いろいろ。ライナー読んでいるのが一番良い状態。ブログ書くときも聞いていますね。
Q45. 図書館などでクラシックCDを借りることはありますか?
借りてますよ。おかげさまでカラヤンのニーベルングの指環を聴くことができました。
Q46. 通販でクラシックCD全集買ったことありますか?
親は買ってましたが、私は買ったことないです。
コンサート編
Q47. 月に何回くらいコンサート(オペラ)に行きますか?場所、ジャンルは?
多くて月に二回、三ヶ月に二回ぐらいのペースでしょうか?
場所で一番多いのは新国立劇場。ジャンルはオペラ。
Q48. お薦めのホールと座席を教えてください。
録音場所で言えば、ドレスデンのルカ教会が好きです。残響が長いほうが好きです。
Q49. オーケストラの定期会員になってますか?または定期的に聴きに行くオケはありますか?どこのオケか、どれくらいの期間聴いているのか教えてください。
オケの定期会員にはなってないですね。いつかも書いたかもしれませんが、小さい頃は、東京に住んだら絶対にN響の定期会員になるのだ! と思っていましたが、実現していません。新国立劇場の友の会の会員にはなってまして、2008年/2009年シーズンの年間チケット買いました(→高すぎて卒倒寸前でしたが)。とうとう3年連続買っています(2010年1月15日追記)
Q50. 忘れられないコンサート(オペラ)ってありますか?あれば一つ二つ挙げてください。
ジュゼッペ・ジャコミーニがピンカートンをやった2007年の新国立劇場での「蝶々夫人」。
カミッラ・ニールントの元帥夫人、エレナ・ツィトコーワのオクタヴィアンできいた2007年の新国立劇場での「ばらの騎士」
→ 年とると涙腺が緩むそうですが、両公演ではなにも悲しい場面などではないのに、演奏中、ずっと涙が止まりませんでした。あんな経験は初めてでした。
イレーネ・テオリンがイゾルデを歌った「トリスタンとイゾルデ」@新国立劇場 2010年 →これは凄かった。辻邦生のいわゆる原初体験をした模様。
アンドレ・プレヴィン&フェリシティ・ロットの「カプリッチョ」最終部をN響で聴いたとき(2009年)→これも涙が止まらなかったです。家庭交響曲も凄かった!
ディスカッション
よんちゃんさん、コメントありがとうございます。ブルックナーの八番には一時期はまっておりまして、とにかく買いまくって聴いておりました。ただ、ブルックナーについては一家言お持ちの方がたくさんいらっしゃいますので、足元にも及びません。私の印象では、ジュリーニ盤が良かったかと。盛り上がりではマタチッチ&N響も良いのですが、オケに傷があって特選というわけには行きません。シュリーヒト盤もおもしろかったと記憶しています。また聴き直さないといけないですね。
こんにちは。
前半の50問をされましたね。
R.シュトラウスのオペラがすごいですね。僕は「ばらの騎士」と「サロメ」しか聞いたことがないんです(涙)
ブルックナーの交響曲第8番が22枚とは、恐れ入りました。
大好きな曲なのにCDが2枚(もうすぐ3枚になります)とは寂しいかぎりです。
8番はボチボチ増やしますよ!Shusiさんのお勧めを数枚教えて下さい。