Classical

先日の3月5日の明け方、昼型への復帰を宣言しましたが、残念ながら、3月6日は、午後2時から翌日3月7日午後6時までの徹夜となりました。

あ、これは昼型への復帰の大切なプロセスでして、本日からは無事に通常勤務に戻りました。

さて、マリー・クレール・アランが亡くなったそうです。2月26日ですか。

マリー=クレール・アランで初めて聞いたバッハのトッカータとフーガニ短調。小学校六年の時でしたね。衝撃で、何度も何度も執拗に聞ききました。鋭利で激しい演奏にのけぞりました。

一度聞きに行きたかったなあ、とおもいます。ほんとうに残念

それで、ナクソス・ミュージック・ライブラリーでアラン女史の演奏を聞いているんですが、MACって音がいいですね。ヘッドフォンなしで鳴らしているんですがちゃんとステレオで聞こえています。音もいいですし、ちょっと音楽を聞くには本当にちょうどいいです。今まで使っていたThinkpad x201sとは違います。エンタテナーだけありますね。感動です!

仕事は忙しいですが、これまでとは違うジャンルの仕事で、新鮮です。結構面白いです。新人の時以来の新鮮さを感じますねえ。もう少し頑張れそうです。

ではまた

Classical,Richard Strauss

夜勤明けの始発電車に乗っています。窓の向こう、薄暮って、こういうのを言うんだろうなあ、という感じです。
東の空が水平線の方からじわりと淡い光を帯び始めていて、薄墨色から桜色へと変化していきます。
この数日ですっかり変身しましたよ。
まず夜行性になりました。さらに、ダイエットにも成功しました。
素晴らしい効果です。結構満足。

さて、マゼール指揮の「ツァラトゥストラはかく語りき」を聞いています。

いやー、ほんとシュトラウスっていいですわ。

この絶妙な不協和音の波に溺れてしまいそうです。つうか、溺れたい。

リズムも結構複雑なんですよねえ。ちゃんと読みたい。

マゼールは雄大でいながら鋭いです。キリッとした味わい。

あとは録音が秀逸です。エッジが聞いた音質が素晴らしいです。

さて、そろそろ社会復帰と夜行性からの脱皮をしたいところですね。明日からは昼間へ戦場を移します。

MAC

帰投中。スリリング

うーん、書こうかどうか迷いましたが、私的にはインパクトが大きいので、書くことにします。

IMG_2180.JPG

先日、これも本当に縁があってMacbookをゲットしたんですが、世界観がかわりました。本当に。

初めてPCを買ったのは1995年のことでしたが、あのときと同じかそれ以上のワクワク感です。ちょっとした生き甲斐になるかもしれないです。詳細は今後も引き続き。

さて、これも記録なんで残しておきますが、3月に入っての仕事時間がもう40時間を超えました。でもいい経験しております。

Art,European Art

国立西洋美術館にあるゴッホの薔薇。 写真の構図は変ですが。

 
この盛り上がるように盛られた油絵具の迫力がすごいのです。実物を見るたのしみ。

本日も帰投中。明日も出撃