しばらく小説は読めないのか。

Photo
なんだか、しばらくは小説は読めそうもありません。騎士団長にやられました。次の小説の次の世界には入っていけないかんじ。まだ、早いです。騎士団長にずいぶんのめり込んでしまったようです。

それにしても「騎士団長殺し」、おもしろい小説でした。私は、もっと読みながら、これはスティーブン・キングだなあ、と思ったのです。非現実的で非論理で、ただそれだけだと全く意味をなさないことであっても、圧倒的な筆力で、リアリティとイメージを腕力で積み上げていくような。

物語は閉じることなく、解決されないまま終わるというのも、まあ当然といえば当然なんですが、たくさんの仕掛けが残されていて、読んでいる時も、読み終わった後も、ずっと考え続けているという状態です。先日も書いたように、演出家が先進的な演出をしたオペラを見て、その後ずっと考えている感じに似ています。

じゃあ、何を考えているのか、という話ですが、古くからの村上春樹ファンを差し置いて、何かを語るというのは何か気がひけるのですが、一点。

(ネタバレ注意)

メタファー界の旅路は、まさに擬似的な死と再生=リバース= Rebirthだなあ、と思います。川を渡り(三途の川)、狭い洞窟を通る(出産)。そして石造りの由来不明の祠の裏の穴は女性のメタファーとされています。

ですが、なぜ主人公が再生しなければならないのか、はわかりません。そして、「まりえ」の不在があまりに現実的というのも引っかかります。主人公の体験と比べるとあまりに普通で、肩透かしでした。その意味はなんなのか。男と女の違いなのか、など。そこにもなにかいみがあるはず。

ただ、そうした謎の解決は、おそらくは読者の専権事項です。人それぞの解釈なんだと思います。

今日は早めに帰って、仕事に使う資源を調達。明日は早めに出ないと。

それではみなさま、御休みなさい。

Book

Posted by Shushi