Japanese Literature,Tsuji Kunio


写真は、辻邦生師がかつて勤めておられた学習院大学文学部の建物です。いまの仏文の教授には夏目房之助や中条省平さんなどもいらっしゃいます。
久々に辻邦生師の本を手に取りました。
辻邦生師の本を開くと、常にその時々に応じた言葉が目に入ってくるのが不思議です。今回も同じ。

「生」というものが決して一すじ縄ではゆかぬ、生成する多様な複雑なもので、それに対してつねに、ある距離を取らなければならず、それに呑み込まれたら、どんな強靱な精神でも、ひとたまりもなく破壊するというゲーテの現実を洞察した深い知恵

74page
まあ、日常については、なんとも消化しきれない思いはあるんですが、まあ、そうした事実とは距離を置いて、本当の自分と向き合う時間も必要だなあ、と。
まあ、毎週やっているんですけれどね。
以前も書きましたが、辻邦生の本は、私にとっては聖書みたいなものです。あるとき、ふと手にとって、ページを開くと、、その時々の自分にぴったりな言葉が現れるという不思議さを感じることが多いです。
今回も同じでした。
最近、カプリッチョ聴いて涙を流すことが少なくなりました。「影のない女」でオペラトークで皇后の歌を聴いたら泣いたんですけれど。
ちと疲れて感情センサーが鈍くなっているのかも。だが、トラブル発生のため、今日も忙しそうだなあ。
やっぱり、辻邦生師とは一生離れることは出来ないでしょう。