6月に読んだ本、まとめたところ、8冊読めていました。先月と異なり、ストーリーものをたくさん読めましたので、個人的には満足。7月はもっと読みたいですねえ。
最大のおすすめは、ローラ・リン・ドラモンドの「あなたに不利な証拠として」でしょう。ハヤカワ・ミステリに収録ですが、文学的価値も極めて高い名著だと思います。おそらく駒月雅子さんの日本語訳も原作とあいまってすばらしいのだと思います。結構勇気が湧く本です。
吉田秀和氏の「オペラ・ノート」も印象的。後で書きますが、バーンスタインの「トリスタンとイゾルデ」を再聴するきっかけを作ってくれました。
なにげに「沈まぬ太陽」も前五冊中三冊読み終わっていますが、いろいろ複雑な心境。残り二冊も楽しみ。
期間 : 2010年06月 読了数 : 8 冊
|
 |
ローリー・リン ドラモンド / 早川書房 (2008-03)
★★★★★ 読了日:2010年6月24日
|
 |
篠田 節子 / 集英社 (2000-01-20)
★★★★★ 読了日:2010年6月10日
|
 |
吉田 秀和 / 白水社 (2009-09)
★★★★☆ 読了日:2010年6月30日
|
 |
伊吹 有喜 / ポプラ社 (2009-06-19)
★★★★☆ 読了日:2010年6月18日
|
 |
篠田 節子 / 文藝春秋 (2002-10)
★★★★☆ 読了日:2010年6月15日
|
 |
山崎 豊子 / 新潮社 (2001-12)
★★★☆☆ 読了日:2010年6月29日
|
 |
山崎 豊子 / 新潮社 (2001-11)
★★★☆☆ 読了日:2010年6月11日
|
 |
三島 由紀夫 / 新潮社 (1984-12)
読了日:2010年6月26日
|