新国立劇場《死の都》その1 画期的過ぎるマリー
はじめに
新国立劇場《死の都》に行ってまいりました。
いや、もう身も心もボロボロになりました。衝撃強すぎです。
最近、厳しい日々を過ごしているということもあり、今日も行けるかどうか微妙な状況でしたが、なんとかスケジュールの合間を縫っていくことが出来ました。実は無理やり行ったんですが。なので、チケット持たないで玄関をでて慌てて戻りましたし。
黙役の存在
今回の演出において最も画期的だったのは、死んだ妻マリーを黙役が演じたことです。
この件に関しては賛否両論あるようですが、私は賛成に回ります
主人公パウルは死んだ妻マリーを忘れられないわけで、そのマリーが舞台上に現れるという仕掛けになっています。物語の進行に合わせてマリーは表情を変え行動を変えます。マリーとの思い出に思いを馳せるパウル、マリエッタへの欲情に溺れるパウル。そのたびにマリーは喜び悲しみます。
ですが、マリーは亡霊ではないのです。マリーはパウルが作り上げた幻影であり、パウルの思いによってその表情を変えるだけなのです。
それは、もしかすると、語りすぎる演出であるといえるかもしれません。つまり、観客が想像すべきこと、考えるべきことを、演出が提示してしまっているということになるかもしれないのです。
ですが、パウルが追憶と欲望に引き裂かれる厳しい心情が直接的に伝わってきたことは事実です。それはリブレットを超えた表現だったはずです。
私は相当に心を揺さぶられ、終幕時にはもうヘトヘトでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません