Miscellaneous

後輩の結婚式二次会パーティーで演奏することになりそうですが、少々自信がなくて困っています。この二年間楽器吹いていませんでしたし……。
いい機会をもらったなあ、ということで、練習しているのですが、昔の吹き方に戻しても仕方がないので、すこし前向きに練習していこうと思っています。月末には、近所の市民施設の音楽練習室を借りて、思いっきり吹いてみる予定です。二次会では40分ぐらい吹くとのことで、アンブシェアを40分間持続できるかどうかが鍵ですね。がんばります、はい。

Miscellaneous

また今週も東京を散歩しました。遅い午後、前回と同じく、虎ノ門から新宿へ。
TOKYO
弁慶堀端から見上げた赤坂プリンスホテル。
TOKYO
弁慶堀です。
TOKYO
太公望?
TOKYO
八重桜が見頃を迎えていました。
TOKYO
四ッ谷駅です。

Miscellaneous

昨日も書きましたが、昨週、先輩と後輩のジャズライブに行ってきました。

昔は、僕もライブに出たこともあったりしましたが、いまはとんとご無沙汰。実に2,3年ぶりにライブに行ったのでした。後輩には、何度も誘われていたのですが、忙しかったりしてついつい足が遠のいていたのです。

それで、北東京の地下のブラジルレストランに行ったというのは昨日も書いたとおり。

それで、編成はピアノトリオ(ピアノ、ベース、ドラム)に女性ボーカル。このボーカルの方、メゾ・ソプラノで雰囲気が良いのですよ。中低音の倍音が綺麗な声をしてらっしゃいました。

ピアノの若い男性が元気が良くて良い。すこし荒削りなところはあるけれど、オスカー・ピーターソンばりの迫力ある演奏でした。先輩のベーシストは音が良いなあ、と言う感じ。この方とは知り合って14年になるんですが、いつもお世話になりっぱなしでした。何年も一緒にバンドをやったこともありました。先輩は音楽をずっと続けているのですが、私は今は楽器から離れている感じ。もったいないかもしれない、と思いました。

隣に座った見知らぬ女性と少し話をしたのですが、その方のポジティブ・シンキングぶりに脱帽。いろいろあって、ネガティブな方向に認識する癖がついていたところだったので、巧く調整された感じ。僕が「一度で良いから、ヴォーカルバンドで演奏してみたかったんですよね」と言うと、「これからできるじゃないですか」だって。もうサックスなんて吹けやしない、と思っていたところだったので、そうか、まだこれからやろうと思えば出来るんだ、みたいな、目から鱗が落ちた感じ。まあ、本当に出来るかどうかは別として、ですが。

なんだか必要以上に老け込んでいた気がしましたが、ライブに行ったおかげで、すこし若返った気がします。幸福な時間でした。また行きたいですね。

誘ってくれた、後輩Mさん、ありがとう。

Miscellaneous

3月24日のシャットダウンデーを完遂することが出来ました。特にPCも立ち上げず、さらに携帯サイトを見ることもなく(もっとも、携帯サイトは普段から全く見ませんが……)、気持の良い一日を送ることが出来ました。

東京地方は、朝若干はれていたものの、すぐに曇り空となってしまいました。所用のため虎ノ門に出向き用事を済ませてカフェで読書など。銀座線、丸ノ内線と乗り換えて新宿へ。新宿から初台までは歩いて新国立劇場へ向かいました。曇り空でしたが、まあ暖かい一日だったのではないでしょうか。

「運命の力」の件は次回まとめようと思います。

Miscellaneous

http://www.shutdownday.org

明日は、シャットダウンデーです。PCを使わずに一日過すことが出来るか、試してみたいと思います。

常々、PCを使うことに相反する思いを抱いていました。PCを使うには、姿勢を一定にしなければならず、それが原因で肩や背中の痛みが激しいのです。

とはいえ、

  • ネットで情報収集(ニュース、交通機関、天気予報)
  • 図書館の蔵書検索と貸出予約
  • ブログを書く
  • ブログをRSSリーダーで読む。
  • 写真の保存と加工
  • 音楽の保存と管理、iPodのメンテナンス

と言った理由で、家でもPCを使うことを余儀なくされています。本当は、PCなしで過ごせるといいのですがそうも行かないところです。ですので、このイベントに飛びついてみました。幸い、明日は会社が休みですので、PCを使わずに過すことが出来そうなのです。

ちなみに、ウェブサイトによると、現在5万人あまりの方々が参加されるようです。

明日は、午前中から東京に出て、所用をすませたあと、新国立劇場でヴェルディ「運命の力」を観る予定にしています。ですので、昼間は全くPCを使う余地はありません。夜も本を読んで過そうと思っています。明日が良い一日になると良いと思っています。

Miscellaneous




近所の早咲きの桜の写真を撮ってきました。花の色はソメイヨシノにくらべてピンクがかっています。おそらくサトザクラの一種だと思います。昨年同様ヒヨドリが群れ集まってきていて、桜の花をついばんでいました。そろそろ花びらが散り始めていますので、もう満開だとおもいます。今晩から雨ですので明日には散ってしまうでしょう。天気がよい今日が写真を撮る最初で最後のチャンスだと思います。

Miscellaneous

From DRESDEN REISE…

http://www.japanarts.co.jp/html/dresden2007/index.htm
「音○の友」といった雑誌を買わない私は、クラシック界の旬な情報から常に遅れているわけですが、先だって新聞広告で「ドレスデン国立歌劇場来日公演」が11月に催行されるという情報をキャッチしました。
 ドレスデン国立歌劇場(ゼンパーオーパー)って、ザクセン州立歌劇場のことかしら? Saechsische Staatsoper Dresden
と同義? なんていう重箱の隅をつつくようなことは言いません。まあ、そういうことだと思うのですが、2006年10月のドレスデン旅行の感動をもう一度味わおうということで、なけなしのお小遣いからチケットを買うことにしました。
 演目は、「タンホイザー」、「ばらの騎士」、「サロメ」ですか! いずれもドレスデンで初演されたゆかりの作品を揃えてくるとは、かなり本気なのかな、とも思えてきました。
 しかし、やはりチケットフィーが高いですね。一番安い席で14000円ですから、普段新国立劇場の安いクラスで見ている私たちには三演目すべてに行くことは出来ない相談です。まあ、ドレスデンに行ったと思えば安いのですが……。
 
 ということで、家人が一番興味がありそうな「ばらの騎士」に行くことにしました。森麻季さんがゾフィー役で出演するというのも決め手の一つです。
 
 ところが、一番安い席は既に売り切れ。二番目に安いEランク17000円の席を取るのがやっとでした。
 ちなみに、ドレスデンでは、3月にシュトラウスのオペラ全曲公演をするようです。ウェブを見ると、「影のない女」やら「カプリッチョ」やら「平和の日」やら「ダナエの愛」といった垂涎ものの演目で埋め尽くされています。仕事がなくてお金があれば、飛んでいきたい気分ですが、そうも行かないのが悲しいところですね。
 さて、その三月の全曲公演では当然「ばらの騎士」も演奏されるのですが、キャストはほとんどかぶっていますね。指揮は準・メルクルさん、ゾフィーは森麻季さん、オックス男爵はクルト・リドルさんなどなど。ですから、ドレスデンで演奏したアンサンブルがそのまま東京に引っ越してくるようなイメージです。
 というわけで、今年の11月が楽しみです。
 
 っていうか、6月には新国立劇場の「ばらの騎士」もあるんでした。こちらはペーター・シュナイダーさんの指揮です。
 
 というわけで、今年はシュトラウスオペラを三回(「ダフネ」、「ばらの騎士」を二回、計三回です。)も見ることが出来そうです。頑張って仕事をする勇気が湧いてきた気がします。リヒャルト・シュトラウス先生、ありがとう!
(※ 写真は、2006年10月にドレスデンで撮ったゼンパー・オーパーです)

Miscellaneous



ナップスターhttp://www.napster.jp/を試してみました。というのも、1週間お試しで音楽ダウンロードし放題ということを知ったからです。

  • まずは、ナップスターのホームページでナップスターアプリをダウンロードし、PCにインストール
  • 名前を入力
  • コースを選択
  • クレジットカード情報を入力
  • 完了!

と言った感じで、手続きを済ませました。
ちなみに、クレジットカード情報を入力しますが、1週間は無料トライアルになるようです。トライアル期間が終わると自動的に課金期間に入るとのことです。課金を発生させないためには1週間が終わる前にトライアルをキャンセルする必要があります。
さて、ナップスターのアカウントは以下の三種類になります。

  • ナップスターベーシック(1,280円/月)
  • ナップスタートゥーゴー!(1,980円/月)
  • ナップスターアラカルト(150円/曲)

ベーシックとトゥーゴーは、無制限にダウンロード出来るのは同じですが、ベーシックには携帯音楽プレーヤーへの転送を行うのに制限があるようです。アラカルトは1曲150円ということで、iTunes Storeと同じ値段になっています。
さて、1週間のトライアル期間中は無料でダウンロード出来るようなので、いくつかダウンロードしてみました。ダウンロードしたファイル形式はWMA形式ですので、Windows Media Playerで聴くことが出来ます。192kビット/秒の品質ですので、そんなに音質の劣化を感じることはありません。
ただ、良いことばかりではなさそうです。僕のようにiPodを使っている場合は、AAC形式に再コーディングしたいところですが、「保護されているファイル」とのことで、iTuneでの変換は無理そうです。
というわけで、僕はトライアルが終わったらアラカルトにかえようと思っています。iPodに入れられないと言うことであれば、残念ですがそんなにメリットを感じません。コンテンツ保護のためと言うこともあるのでしょうけれど。
もっとも、MSとアップルが仲良く提携してくれれば、こういう問題もなくなるのでしょうが、携帯プレーヤで競合し、iTunes Storeとナップスターで競合している、という現状を見れば、提携なんてあり得ないと思いますね。
とりあえず、トライアル期間中に気になる音源はダウンロードしておこうと思っています。


追記です。
どうやら、トライアル期間が終わってアラカルトになると、これまでダウンロードした音源も聴けなくなるとの情報が…。まあ、1週間ダウンロードし放題なんていう、うまい話が本当にあるのか?と思っていたのです、案の定でした。残念です。

Miscellaneous

最近思うのは携帯を打つ速度が遅いと言うこと。キーボードの方が速いのは当然なのだが、携帯でサクサクメールを書く若い子達を見て、高校生の頃、ブラインドタッチをマスターした時のことを思い出したのである。その頃はブラインドタッチをものにした人はあまりいなかったから、一生懸命頑張って練習したものだった。携帯での文字入力も同じではないか。若い子達は、信じられない速さで携帯で入力できるのに、そこから逃げてはならないのである。機会を捉えてモブログで携帯での文字入力を練習しよう。