Classical

プーランク。本当に不思議な音楽を作ります。軽妙洒脱。それでいて豪華で端正。ドイツや北欧などの生真面目さはありませんが、しっかりした曲作り。

今日聴いたのは《オーバード》という曲。ピアノ協奏曲のようですが、小規模な管弦楽は、管楽器が多い小規模変則的なものです。弦楽器はヴァイオリンはありませんが、ビオラ、チェロ、コントラバスのみ。フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルン、トランペット。《六重奏曲》にもにた響きで、違和感なく没頭しました。どうやら舞踏の伴奏に作曲した楽曲のようです。ドラマティックなのはそのせいかとおもいます。

オーバードAubadeというのは夜明けの歌で、まあ、夜明けに別れる恋人の歌ということみたいです。セレナードの逆、と辞書には書いてあります。オーバードは、中世の吟遊詩人がよく歌ったらしいです。
こういうのがオーバード。ロミオとジュリエットの夜明けの別れのシーンだそうです。

DickseeRomeoandJuliet.jpg

DickseeRomeoandJuliet" by Frank Dickseehttp://www.odysseetheater.com/romeojulia/romeojulia.htm. Licensed under Public domain via ウィキメディア・コモンズ.

そうか。《ばらの騎士》の冒頭もオーバードになるのでしょう。夜が明けて、ナーバスになるオクタヴィアンを元帥府人がなだめるシーンがありました。「なぜ昼なんだ? 昼なんて欲しくない」的なセリフです。

※ あれって、《トリスタンとイゾルデ》のパロディではないかと思います。「あの陰険な昼を、あの最も手強い敵を、 憎み、非難しよう!」っていうトリスタンのセリフがありました。

演奏はこちら。ジョルジュ・プレートル。プーランクの音源はこの方のものを多く持っている気がします。きっとこの方の演奏が端正なので、プーランクがそういう風に聞こえるのかも。

Les Biches / Pastourelle / Aubade & Les Animaux
Poulenc Pao Pretre
EMI Classics (2004-08-18)
売り上げランキング: 116,246

今日も涼しい一日。いろいろ追い込まれてます。いつも追い込まれている気がしますが、なんとか乗り切るのです。

みなさまもお身体にお気をつけて。おやすみなさい。グーテナハトです。