Opera

散りかける桜の花のなかから美しいところを選んでみました。このレンズ、かなり絞らないとエッジが効かないんですが、少々暗めでしたので、絞りきれず、若干ぼやけた印象に見えるのが玉に瑕。カメラ道も厳しいです。

さて、先日読んだ堀内修さんの「ワーグナー」に声の種類と、それに応じた配役について、ワーグナーを例にとって詳細に説明してある大変秀逸な部分がありました。私の勉強をかねて、4日に分けてまとめてみたいと思います。

本日は第一回ということで、ソプラノ篇です。

スーブレット

非常に軽い声のソプラノ

  • <フィガロの結婚>スザンナ
  • <バラの騎士>ゾフィー
  • <リエンツィ>平和の使者
  • <タンホイザー>若い牧童
  • <ラインの黄金>ヴェルグンデ

リリック・コロラトゥーラ・ソプラノ

非常に高い声でのコロラトゥーラがある。

  • <後宮からの逃走>ブロンデ
  • <ホフマン物語>オランピア
  • <ラインの黄金>ヴォークリンデ
  • <ジークフリート>森の小鳥

リリック・ソプラノ

もっとも自然な領域。高温も低音も均等に出せる。

  • <魔笛>パミーナ
  • <アラベラ>ズデンカ
  • <タンホイザー>若い牧童
  • <ラインの黄金>ヴェルグンデ

ユーゲントリッヒ=ドラマティック・ソプラノ

十分なやさしさ、やわらかさを持ちつつもう少し強さのあるもの。

  • <カルメン>ミカエラ
  • <オテロ>デズデーモナ
  • <エレクトラ>クリソテミス
  • <リエンツィ>イレーネ
  • <タンホイザー>エリーザベト
  • <ローエングリン>エルザ
  • <ニュルンベルクのマイスタージンガー>エヴァ
  • <ラインの黄金>フライア
  • <神々の黄昏>グートルーネ

ドラマティック・コロラトゥーラ・ソプラノ

振幅のある劇的な歌唱。コロラトゥーラもできること。

  • <サロメ>サロメ
  • <椿姫>ヴイオレッタ
  • <神々の黄昏>ヴォークリンデ

ドラマティック・ソプラノ

振幅の激しい劇的な歌唱。多くのオペラで主役となる。

  • <トスカ>トスカ
  • <ペレアスとメリザンド>メリザンド
  • <サロメ>サロメ
  • <タンホイザー>ヴェーヌス
  • <ローエングリン>オルトルート
  • <ワルキューレ>ジークリンデ
  • <神々の黄昏>第三のノルン
  • <パルジファル>クンドリ

ホッホドラマティッシャー・ソプラノ

強力な声で非常に激しく劇的な表現を行う。

  • <エレクトラ>エレクトラ
  • <さまよえるオランダ人>ゼンタ
  • <タンホイザー>ヴェーヌス
  • <ローエングリン>オルトルート
  • <トリスタンとイゾルデ>イゾルデ
  • <ワルキューレ>ブリュンヒルデ
  • <ジークフリート>ブリュンヒルデ
  • <神々の黄昏>ブリュンヒルデ

テオリン様や、エヴァ・マルトン、ヒルデガルド・レーベンスは、間違いなくホッホドラマティッシャー・ソプラノですね。上の表にはありませんが、トゥーランドットもこちらに分類されるはず。フレミングはユーゲントリッヒ=ドラマティック・ソプラノに分類されましょうかね? 「ばらの騎士」マルシャリンや、「カプリッチョ」伯爵夫人マドレーヌはこちらかと。

ソプラノと行っても一言じゃ言い表せませんね。メゾとコンバートすることもありますし。

明日は、メゾ・アルト篇です。