Miscellaneous

朝晩が涼しくなりました。炎暑の夏はやはり困ります。すこしは過ごしやすくなりました。でも、夏を愛する者にとっては、少し寂しい気分です。

少し前に、私より10歳ほど年上の先輩と休日働いたことがありました。その方と食事をしたときに話したのは、「夏が過ぎるとホッとするか、寂しいか」という話です。私は前述の通り寂しさを感じるほうですが、先輩はホッとする、とおっしゃいました。先輩曰く、歳を重ねると夏は厳しくなるのだ、とのことでした。ただ、私の場合、夏が好きになったのはこの数年だと思います。

かつては秋が好きでした。夏が過ぎて涼しくなり、日に日に過ごしやすくなり、まるで空気と同化できるような気温となる秋が大好きだったのです。それは、まだ若いころ、学生のころのことだと思います。

ですが、いつ頃からか、夏の日差しに灼かれることに愛おしさを感じるようになりました。

普通に考えると、夏こそが若い季節。若者ほど夏を好み、歳を重ねるにつれ徐々に過ごしやすい秋を愛するようになる、というところなんでしょう。ですが、例えば、若い頃は、若さに甘え、秋を好んだとしても問題はなかったが、歳を重ねるにつれて、若さに焦がれ、無理に夏を好きになっているのではないか、と。そうだとすると、それはなにか無理をして、若さを手放さないという心理ではないか、とも思うのです。

辻邦生「ある告別」においては、若さとの決別が描かれているのですが、そのなかに、歳を重ねているのに、まるで若い女性のような格好をしてパリを歩く女性の話がでてきます。決然と若さと別れ、次に進む、というのが人間のあるべき姿ではないか、というテーマでした。

しかし、ゆっくりと心の底に降りて見定めてみると、若さに執着して夏を好むと言うわけではないのではないか、とも思うのです。

若さへの執着ではなく、日差しが最も強い夏、生命が盛りを迎える夏が、なにか生命の極地ともいえる季節に思えて、毎年楽しみにしているのだ、と思います。炎暑は困りますので、ほどほどが良いのですけれど…。

今日もまた涼しい朝でした。また来年の夏が楽しみです。あるいは来年の夏休みが楽しみです。

Miscellaneous

昨日は、とある事情で公立病院へ。

病院の中庭に夏草が生い茂っていて、ああ、財政難で夏草を刈ることもできないのか、などとネガティブなことを考えてしまったのです。

で、何気なく中庭を眺めていると、カモがいました。たしかに近所にカモが住む池がありますので、なるほど、そこから飛んできたのか、とおもったのですが、よく見ると、子ガモも何羽もいるわけです。どうやら親子でこの中庭にすんでいるようでした。

検査を受けるために、検査室を回っていると、貼り紙があって、読んでみると、中庭の草刈りをしていない理由が書いてありまして、巣を構えるカモを外敵から守るために夏草をあえて刈らずにそのままにしてある、とのことでした。カラスが子ガモを襲うこともあるのでしょう。

なるほどね、と思いましたが、はて、ほんとうかな?とも思ったり。大人の悪知恵の匂いを少し嗅いでしまった気もしたのです。

ただ、子ガモたちは、楽しそうに夏草の茂みの中に駆け込んで行くのが見えました。親ガモも満足そうに子ガモを眺めているようでした。

不合理が時に合理となり、合理が不合理となることもままあります。世界は一筋縄ではいきません。だからこそ、面白みがあり、チャンスがある、ということなのだと思います。

暑い日が続きます。みなさま、どうかお身体にお気をつけてお過ごしください。

Miscellaneous

まずはじめに、昨日から今日の朝にかけて、このブログのドメインが停止していました。アクセスできない状態で、私も最初はかなり驚きました。管理会社に確認をしたところ、サイバー攻撃がサーバーにあったらしく一時的に停止していたとのことでした。

アクセスしてくださった方、申し訳ありませんでした。まだこのブログは続きますのでどうか今後ともご愛顧ください。

さてわ気づくともう7月も6日になってしまいました。今日の東京の日没は19:00。まだ夏はこれからです。

先週末の夏っぷりといったら、この上ないものでした。

土曜日の炎天が本当に素晴らしく、輝く太陽の光を浴びて幸せでした。ただ、歳をとったせいか、炎天にの中をしばらく歩くと目眩を感じるようになってしまいました。日射病なのか、それとも、べつの理由?

子供たちは、炎天下の公園で走り回ってました。かつての夏、私もきっと同じだったんだろうなあ、と少し懐かしく思いました。

今週は、豪雨で大変な地方が多いようです。雨のひどい地域にお住まいのみなさま、お気をつけください。

おやすみなさい。

Miscellaneous

どうやら梅雨があけてしまったようです。

朝起きると夏の日差しでした。

今日は仕事は休みで、所用で新宿へ行ったのですが、素晴らしい天気で、心が躍ってしまいました。

嬉々として炎天下を歩いていたら、気分が悪くなり、日射病かもね、などと。

良い夏となりますように。

Miscellaneous

夏至になってしまいました。

今日を生きられて幸せです。太陽に一番近い日。

これからまた冬に向けて進んでいくのか、という寂しさもあります。

いい夏を過ごせるようにがんばります。

J.S.Bach,Miscellaneous

大阪で地震がありました。

私も昔大阪に住んだことがあり、お世話になった地名も出てきました。知り合いがSNSに無事を投稿しているのをみてホッとしたりいたしました。

いつもはテレビを見るのはなるべく避けていますが、今日ばかりはニュースの録画を見ました。心が本当に痛みました。

昨日も書きましたが、日本は地震や火山の国です。これはもう致し方がないので、やれることはやりながらも、さらには祈るということなのかも、と思いました。

今日はこちら。こういうときはバッハを聴きたくなります。

ラファウ・ブレハッチ。2005年にショパンコンクールで優勝したポーランドのピアニスト。発売は2017年2月です。

おそらくは30歳ぐらいの録音でしょう。この若さでこの心安まるサウンドは何だろう、と思いました。

どうかみなさまもおやすみになれますように。

おやすみなさい。

Miscellaneous

毎年恒例の玉前神社参拝。今年は少し早めに行ってまいりました。

朝7時18分に新宿出る新宿わかしお号で上総一宮へ向かうことにしました。昨夜のうちにえきねっとでチケットを確保して、駅の券売機で発券しようとしたら、券売機が停止するトラブルに見舞われました。係りの人が四人がかりで券売機の中を探したんだけど、チケットが出てきません…。6分経ってやっと出てきて、特急になんとか間に合いました。

新宿から上総一ノ宮までは、1時間20分ほど。中央線と総武線を使うので、京葉線経由より少し時間がかかるようです。先行列車を待つシーンがいくらかありました。

上総一ノ宮駅には8時34分に到着。降りた途端に空気の美味しさを感じます。いくらかの湿気と緑の匂いとあるいは微かな潮の匂い。

玉前神社へは駅から歩いて5分ほど。

朝9時からのご祈祷に一番乗りでした。除災招福を祈願しました。もう、困った時は謙虚に神頼みです。

人間が頑張るところは頑張りますが、どうしようもないこと、それは、運とかそういうレベルから、地震や火山なども含みます。天災に見舞われることの多い日本では、謙虚に人智を超えたものはただ祈るしかないのではないか、それが日本の宗教観で、欧米の一神教文明との差異ではないか、と思うわけです。

ご祈祷は本殿に昇殿して。爽やかな風が吹き込み、大麻のさわやかな音、神楽の鈴の音に心が洗われた気がいたしました。

参拝を済ませて、玉砂利の敷き詰められた「はだしの道」を裸足になって三周しました。一周目で無垢になり、二周目に気を入れて、三周目に気を満たす、だそうです。お陰で足裏がジンジンとしていてよく眠れそうです。

で、今回もおみくじを引いたのですが、大吉でした。2014年から4年連続で大吉でして、どういうことなんだろう。大吉しか入っていないのか、運気が相当強いのか。きっと後者のはずです。

その後、いつもお世話になっている辻文学ファンのDさんとお会いし、様々お話をしました。玉前神社を初めて訪れてからもう8年ぐらいになるでしょうか。地元の方でないと知らないことを教えていただき、美味しいお店に伺えて、本当に素晴らしいありがたい時間でした。

東京へは12時34分のわかしお号で。今回も素晴らしい旅でした。

明日からまた気分一新、新たな方向へリスタートいたします。

それではみなさま、おやすみなさい。グーテナハトです。

Miscellaneous

最近思っていることは、初心に帰る、ということです。いろいろなことがうまくいかないので、謙虚に様々なことを立て直そう、そう思っているのです。

さすがに、ここまでやる事が多いと、正当な判断もできなくなっています。やる事は減りませんので、管理するしかなく、それでもだめなら諦めるしかありません。

大切なものを失わないように、やり直さなければ、そう思いました。

そんな時はこちら。AppleMusic をお使いの方へ、わたしが使ったプレイリストを。

疲れたあなたへ

開けるでしょうか? もしよければこちらでお休みください。

以前書いたこちらも。曲のご紹介があります。

世界に疲れたあなたへ

それではみなさま、おやすみなさいませ。

グーテナハトです。

Miscellaneous

なかなか厳しい戦いを強いられております。

音楽もゆっくり聴けないし、本もゆっくり読めないなあ、と思いますが、いやいや、前からそうだったし、などと思ったりもしました。

とにかく小説がよめません。小説時間のようなものがあって、自分の時間感覚とあわせなければならないのですが、そこを合わせるのに苦労をします。仕事の時間感覚と小説時間は全くあいいれません。

なんて言いながら、これから小説を読むことになるかもしれませんけれど。

そんな中で、辛うじて聴いているのが、マーラーとバッハ。

バッハはこちら。こちらは、今日聴いているもの。

J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲
posted with amazlet at 18.05.17
フィッシャー(ユリア)
ユニバーサル ミュージック (2017-04-26)
売り上げランキング: 19,512

1ヶ月ほど前に聴いた時には、あまり共感できませんでしたが、曲の理解が深まると、心があってくるものです。つまりは、初対面で全てが分かるわけではない、ということなのでしょうか。いやいや、そうはいっても、それはバロックやクラシックという大枠に共感した上での話で、さすがに普段聞くことのないジャンルの音楽については、初対面であろうがなかろうが、共感をするのはとても難しいことでしょう。

マーラーは、マゼールが振る交響曲第5番。第1楽章の狂おしさが、今の感覚とフィットしています。

Mahler:Symphonies 1-10
posted with amazlet at 18.05.17
Imports (2002-10-07)
売り上げランキング: 12,139

二週間も書かないと、もう終わったのか、と思われてしまいそうです。ブログはメリハリがありながらも15年ぐらい書いてますが、多分、まだ書き続けると思います。

ではみなさま、良い一日を。

Miscellaneous

初夏の眩しい太陽。太陽高度はおそらくは7月と同じです。日差しは夏ですが幸いなことに、空気はまだ涼しく、過ごしやすい一日。

東京地方は本当に気持ちが良い日でした。落雷や雹に見舞われた地方もあったようで、そうは言っても大変な1日だったところもあると思います。仕事をしてされている方もいらっしゃいますので、個人的には、来たる仕事に備える一日だったと思いました。

今日は、音楽を聴く間も無く、本を読む間も無く、淡々と過ごしました。が、とある決心もいたしました。何もしない1日もとても大切です。

皆さまも、来たる良き週末をお過ごしください。

おやすみなさい。