Miscellaneous

やっと週末ですが、今週は月曜日が休みだったので短縮バージョンだったのですね。来週は休みなしで二週間連続仕事予定。体が持ちませんよ。

※※※

今日は珍しくバルトークのビアノ協奏曲第二番を。たしか、ブーレーズとツィンマーマンの演奏だったはずだけど、Amazonにはないみたい。

※※※

朝日新聞夕刊に沢木耕太郎の《風立ちぬ》評が載っていました。私の理解では 、

堀越はなんの障害に会うことなく、バリアフリーに物語が進んで行く。これまでの宮崎映画ようなビルドゥングスロマンではないからして、宮崎監督はもう一度映画を作るはず。

でした。あとは声優批判もすこし。ここで、ツボにはまった方も多いはず。

※※※

今日も遅くなりました。ではグーテナハト。

Miscellaneous

夏バテ継続中。早めに帰宅して、寝ようと思いましたが、仕事の電話で結局夜更かししました。すべてがギリギリ。

あ、グラモフォンのワーグナーボックスが届きました。まずはヨッフムのマイスタージンガーから聴いてます。ヴァルターはドミンゴで、ザックスはフィッシャー=ディースカウ。贅沢。

取り急ぎ。

Miscellaneous


9月。
本日締め切り。
思いのほか難しく、呻吟しています。いや、予想通り難しいのかもしれません。
本日、こちらを読みました。詳しくは後日。それにしても読んでるだけで泣けてしまいます。
やっぱり楽器をやらないとなあ。
取り急ぎ。

Miscellaneous

えーっと、忙しい。社会人ならこれぐらい普通ですね。
で、昔から知ってたんですが、以下の本で、立て直し中。2006年に流行ったGTDの本。

このメンタルスイープというのは気持が良いものです。曰く、自分の中の気になっていることやることすべてを書き出して一箇所に集めてしまえ、という考えでして、かつては、書き出しすぎて死にそうになったんですが、いまは、やらないことを決めていますので、可視化することでかえって、気が楽になる気分です。
やるべきことは砂の粒ほどあり、掌の隙間からこぼれ落ちていくことも多いのですが、諦めずにこぼさなければ、自己管理ができている証拠。
まあ、忙しくなくても自己管理は大事です。
今日はバルシャイのショスタコーヴィチ8番を聴きました。吉田秀和さんが激賞していた録音だったはず。かなり重みある演奏。

ではグーテナハト。

Miscellaneous

昨日の取り返しの付かない失敗は、一旦横においておいて、この失敗によって得られる副産物について考えました。金銭的には、実額はもちろん、日当のたぐいも不要となるので、実はよかったのではないか、などと。
逆に、機会が減りましたのでリスクはたかります。このリスクをヘッジするために、打てるべき手を今から打てば、金銭的なメリットを享受したまま、目的へ到達することができるということになるでしょう。
安心しました。無理やり。。
今日あった英国人の女の子は、ひたすらhumid humidと言ってます。暑いという感想の前に、湿気がひどい、という感想がくるようです。ヨーロッパは湿気がないですからね。暑さも湿気がないのでカラッとしているのでしょう。スペインやイタリア、ギリシアなどの地中海性気候なんでしょう。異文化とはこういうことですね。
夏バテなので、今日は21時には寝ます。
あ。、今日聞いたのは、ブロムシュテットの英雄の生涯。それからMichael Breckerのファーストアルバムなど。
それでは、グーテナハト。すいません。

Miscellaneous

IMG_3192
昨日、うなぎ、アロエジュース、黒にんにくを食べ、風呂に浸かり、クーラーを切って寝ました。
で、寝たのは2時。どう考えても、悪化するはずだったのですが、今日は、わりと好調な一日でした。
多分、クーラーを切って寝たのが良かったのでしょう。
今日も暑さと闘いながら眠ります。
あ、クラリネット五重奏曲、練習してます。楽しいですよ。
では、グーテナハト。

Miscellaneous

夏バテ続行中です。
どうも眠っているのに、眠れていないらしく、まるで宙を飛んでいるような感覚で毎日過ごしています。暑すぎるんですね。まったく。
で、今日は、うなぎを食べました。明日は元気になりますように!


(写真はイメージです)
本当はアルコールを飲みたいのですが、家のみは自粛しているのでおあずけ。
今日もブロムシュテットのシュトラウスを聴きました。《アルプス交響曲》です。
そういえば、むかしやってたバンドのオリジナル曲に《アルプス》っていう七拍子の曲があったなあ。。。
では、グーテナハト。

Miscellaneous

Public Garden.
今日は、お客さまとの対面会議、その後懇親会。市井のしあわせ。
そうか。有楽町にもオイスターバーがあるのをしりました。今度いかないと。
明後日から娑婆での短い夏休み3日を過ごす予定。たまった仕事と、未来への投資ですかね。
では。グーテナハト。

Miscellaneous

PMFオケを聴いて、音楽も良かったんですが、それ以外でもちょっと感銘を受けました。音楽家たちがこうやって若者を育てるのは、音楽的な理由だけではないのかもね、と性善説ぶった解釈をしてしまいました。甘っちょろい考えですが、時にはそういうのも必要です。
世界は平和ではありませんが、少なくとも彼らが交流できるほどには平和であるということなのでしょう。一夏とはいえ、若い彼らにはとっては、極めて大きい経験になったはず。羨ましいですね。
異文化交流ほど平和に貢献するものはありません。自分と違う価値観、それも想像を絶する価値観の違いを体験し、それでもなお諦めず投げ出さないで対話を続けるという精神力をにわかにつけることもできないですし、見聞きするだけでもダメなんでしょう。ネットの画面の向こうにあるものでも、本の中にあるものでもないはずです。
もちろん、皆が皆そういうことをできるわけではありません。しかし、少なくてもそうした交流がどこかで常にできていなければなりません。そうした回りくどさ、面倒さを乗り越えなければ、自国の平和ですら維持できないのです。
若い音楽家が屈託なく振る舞うのをみて、目頭が熱くなったのは、どうやら私が齢を重ねたからだけではないようです。
私らにできることは少ないですが、それでもなお、なにかあるかもね、と思ったり。
今日は《風立ちぬ》を見てきました。みんな語りたいことたくさんあるのだろうなあ、と思います。あの横臥療法を映像で初めてみました。
ひとつだけ。
音楽が《行け、わが想いよ、金色の翼に乗って》に似ているのは、意図されているのかな?
ではまた明日。

Miscellaneous

本日会社懇親会。現在帰投中です。

《短信》です。
若い人が、覚悟を決めてコミットしているのをみて、落涙の思い。こういう感触は今の仕事につかなければ感じないことですね。

このところワーグナーに集中。バレンボイムの《トリスタンとイゾルデ》を聞いています。ニュアンスの出し方が絶妙。こつちも感涙。