10月14日〜10月30日の東京オケ・オペラ事情
東京では毎日のように、こんなにもたくさんのコンサートが。全く凄いものです。といいながら、この3週間はどこにも行けていません。宝の山を前にして。。
というわけで、今週末はアルプス交響曲を聞きに行くことにしました。来週末はリゴレットに行きます。というか、予習しないと。。
間違いはないように確認しましたが、何かあればご指摘ください。申し訳ないですがご使用に際しては自己責任でおねがいしますね。
| 日 | 場所 | 演奏者 | オケ | 演目 | 開演時間 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 10月14日(月) | すみだトリフォニーホール | 
下野竜也[指揮] ルイジ・ピオヴァノ[チェロ]  | 
新日本フィルハーモニー交響楽団 | 
シューマン/チェロ協奏曲 イ短調 作品129 ブルックナー/交響曲第6番 イ長調  | 
14:00 | 
| オーチャードホール | 
指揮:ロジャー・ノリントン ヴァイオリン:木嶋真優  | 
NHK交響楽団 | 
モーツァルト:交響曲第31番ニ長調 K.297「パリ」           モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調 K.219「トルコ風」 モーツァルト:交響曲第38番ニ長調 K.504 「プラハ」  | 
15:30 | |
| 10月16日(水) | サントリーホール | 
指揮:クリスチャン・ヤルヴィ ピアノ:小山実稚恵  | 
東京都交響楽団 | 
ラフマニノフ(ドゥンブラヴェーヌ編):コレッリの主題による変奏曲 <管弦楽版/日本初演> プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番 ストラヴィンスキー:バレエ組曲『火の鳥』(1945年版)  | 
19:00 | 
| オペラパレス | 
指揮:ピエトロ・リッツォ 演出:アンドレアス・クリーゲンブルグ リゴレット:マルト・ヴラトーニャ ジルダ:エレナ・ゴルシュノヴァ マントヴァ公爵:ウーキュン・キム スパラフチーレ:妻屋秀和 マッダレーナ:山下牧子 モンテローネ伯爵:谷友博  | 
東京フィルハーモニー交響楽団 | ヴェルディ:リゴレット | 19:00 | |
| 10月17日(木) | 東京芸術劇場 | 小林研一郎 (Cond) 遠藤真理(Vc) | 読売日本交響楽団 | ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」作品9、幻想交響曲 作品14 サン=サーンス/チェロ協奏曲 第1番 イ短調 作品33 | 19:00 | 
| 武蔵野市民文化会館 | プラハ国立歌劇場 | プラハ国立歌劇場管弦楽団 | モーツァルト:魔笛 | 18:30 | |
| 10月18日(金) | サントリーホール | 
指揮アレクサンドル・ラザレフ フルート:真鍋恵子  | 
日本フィルハーモニー交響楽団 | 
チャイコフスキー: バレエ組曲『眠れる森の美女』 武満徹: ウォーター・ドリーミング スクリャービン: 交響曲第3番 ハ長調 「神聖なる詩」  | 
19:00 | 
| みなとみらいホール | 
広上淳一 ダニエル・ホープ(Vn)  | 
神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 
ブリテン:ヴァイオリン協奏曲 ホルスト:組曲「惑星」  | 
19:00 | |
| 10月19日(土) | NHKホール | 
指揮:ロジャー・ノリントン テノール*:ジェームズ・ギルクリスト  | 
NHK交響楽団 | 
ベートーヴェン/「エグモント」序曲 ブリテン/夜想曲 作品60* ブリテン/歌劇「ピーター・グライムズ」から「4つの海の間奏曲」作品33a ベートーヴェン/交響曲 第8番 ヘ長調 作品93  | 
|
| NHKホール | 
指揮:ロジャー・ノリントン テノール:ジェームズ・ギルクリスト  | 
NHK交響楽団 | 
ベートーヴェン/「エグモント」序曲 ブリテン/夜想曲 作品60* ブリテン/歌劇「ピーター・グライムズ」から「4つの海の間奏曲」作品33a ベートーヴェン/交響曲 第8番 ヘ長調 作品93  | 
||
| サントリーホール | 
指揮アレクサンドル・ラザレフ フルート:真鍋恵子  | 
日本フィルハーモニー交響楽団 | 
チャイコフスキー: バレエ組曲『眠れる森の美女』 武満徹: ウォーター・ドリーミング スクリャービン: 交響曲第3番 ハ長調 「神聖なる詩」  | 
14:00 | |
| オペラパレス | 
指揮:ピエトロ・リッツォ 演出:アンドレアス・クリーゲンブルグ リゴレット:マルト・ヴラトーニャ ジルダ:エレナ・ゴルシュノヴァ マントヴァ公爵:ウーキュン・キム スパラフチーレ:妻屋秀和 マッダレーナ:山下牧子 モンテローネ伯爵:谷友博  | 
東京フィルハーモニー交響楽団 | ヴェルディ:リゴレット | 19:00 | |
| 10月20日(日) | オペラパレス | 
指揮ウルフ・シルマー 演出アンドレアス・ホモキ アルマヴィーヴァ伯爵レヴェンテ・モルナール伯爵夫人マンディ・フレドリヒフィガロマルコ・ヴィンコスザンナ九嶋香奈枝ケルビーノレナ・ベルキナ  | 
東京フィルハーモニー交響楽団 | モーツァルト:フィガロの結婚 | 14:00 | 
| 10月22日(火) | サントリーホール | 
指揮:ケン=デイヴィッド・マズア チェロ:レオナルト・エルシェンブロイヒ ヴァイオリン:ノエ・乾 ピアノ:モナ=飛鳥・オット  | 
日本フィルハーモニー交響楽団 | 
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番  | 
19:00 | 
| オペラパレス | 
指揮:ピエトロ・リッツォ 演出:アンドレアス・クリーゲンブルグ リゴレット:マルト・ヴラトーニャ ジルダ:エレナ・ゴルシュノヴァ マントヴァ公爵:ウーキュン・キム スパラフチーレ:妻屋秀和 マッダレーナ:山下牧子 モンテローネ伯爵:谷友博  | 
東京フィルハーモニー交響楽団 | ヴェルディ:リゴレット | 19:00 | |
| 10月23日(水) | タケミツメモリアル | 鈴木雅明(Cond)、菊地裕介(Pf)、臼木あい(Sop)、上野由恵(Fl)、大島弥州夫(Ob)、伊藤 圭(Cl)、黒木綾子(Fg)、福川伸陽(Hr)、鈴木優人(Org)、新国立劇場合唱団 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 
没後50年記念 フランシス・プーランクの夕べ プーランク: ・3つの小品 ・メランコリー ・モンパルナス ・フルートソナタ ・クラリネットソナタ ・六重奏曲 ・オルガン、弦楽とティンパニのための協奏曲 ・スターバト・マーテル  | 
19:00 | 
| オペラパレス | 
指揮ウルフ・シルマー 演出アンドレアス・ホモキ アルマヴィーヴァ伯爵レヴェンテ・モルナール伯爵夫人マンディ・フレドリヒフィガロマルコ・ヴィンコスザンナ九嶋香奈枝ケルビーノレナ・ベルキナ  | 
東京フィルハーモニー交響楽団 | モーツァルト:フィガロの結婚 | 18:30 | |
| 東京文化会館 | 
指揮:レオシュ・スワロフスキー エヴァ・ホルニャコヴァ(S) モニカ・ファビアノヴァー(Ms) オトカール・クライン(T) ヨゼフ・ベンツィ(Bs) スロヴァキア・フィルハーモニー合唱団  | 
東京都交響楽団 | ドヴォルジャーク:スターバト・マーテル | 19:00 | |
| 10月25日(金) | NHKホール | 
指揮:ロジャー・ノリントン ピアノ:ラルス・フォークト  | 
NHK交響楽団 | 
ベートーヴェン/序曲「レオノーレ」第3番 作品72 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 ベートーヴェン/交響曲 第5番 ハ短調 作品67「運命」  | 
|
| サントリーホール | 
指揮:ダン・エッティンガー ピアノ:ファジル・サイ*  | 
東京フィルハーモニー交響楽団 | 
ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調* リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」作品35  | 
19:00 | |
| タケミツメモリアル | 矢崎彦太郎(Cond)、浜田理恵/秦 茂子/コロンえりか(Sop)、小林真理(Mez)、与儀巧/大川信之(Ten)、萩原 潤(Bar)、東京シティ・フィル・コーア(Cho) | 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 | プーランク:歌劇「カルメル派修道女の対話」(演奏会形式、日本語字幕付き) | 18:00 | |
| 10月26日(土) | NHKホール | 
指揮:ロジャー・ノリントン ピアノ:ラルス・フォークト  | 
NHK交響楽団 | 
ベートーヴェン/序曲「レオノーレ」第3番 作品72 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 ベートーヴェン/交響曲 第5番 ハ短調 作品67「運命」  | 
|
| サントリーホール | 金聖響 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 
佐村河内守: 交響曲第1番 < | 
19:00 | |
| オペラパレス | 
指揮ウルフ・シルマー 演出アンドレアス・ホモキ アルマヴィーヴァ伯爵レヴェンテ・モルナール伯爵夫人マンディ・フレドリヒフィガロマルコ・ヴィンコスザンナ九嶋香奈枝ケルビーノレナ・ベルキナ  | 
東京フィルハーモニー交響楽団 | モーツァルト:フィガロの結婚 | 14:00 | |
| みなとみらいホール | アレクサンドル・ラザレフ(Cond) 横坂 源(Cel) | 日本フィルハーモニー交響楽団 | チャイコフスキー/ロココ風の主題による変奏曲 マーラー/交響曲第9番 | 18:00 | |
| 10月27日(日) | オーチャードホール | 
指揮:ダン・エッティンガー ピアノ:ファジル・サイ*  | 
東京フィルハーモニー交響楽団 | 
ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調* リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」作品35  | 
15:00 | 
| 東京芸術劇場 | アレクサンドル・ラザレフ(Cond) 横坂 源(Cel) | 日本フィルハーモニー交響楽団 | チャイコフスキー/ロココ風の主題による変奏曲 マーラー/交響曲第9番 | 14:30 | |
| 10月29日(火) | オペラパレス | 
指揮ウルフ・シルマー 演出アンドレアス・ホモキ アルマヴィーヴァ伯爵レヴェンテ・モルナール伯爵夫人マンディ・フレドリヒフィガロマルコ・ヴィンコスザンナ九嶋香奈枝ケルビーノレナ・ベルキナ  | 
東京フィルハーモニー交響楽団 | モーツァルト:フィガロの結婚 | 14:00 | 
| 10月30日(水) | サントリーホール | 
指揮イルジー・ビエロフラーヴェク ナレク・アフナジャリャン(Vc)  | 
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 | 
ドヴォルザーク: チェロ協奏曲 ブラームス: 交響曲第1番 ハ短調  | 
19:00 | 
| すみだトリフォニーホール | 
リッカルド・ムーティ[指揮] 安藤赴美子[ソプラノ] 加藤宏隆[バス・バリトン] 東京オペラシンガーズ[合唱] ロベルト・ガッビアーニ[合唱指揮] 他  | 
東京春祭特別オーケストラ[管弦楽] | 
ヴェルディ 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》序曲 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》第3幕より バレエ「四季」 歌劇《運命の力》序曲 歌劇《運命の力》第2幕より「天使の中の聖処女」 歌劇《マクベス》第4幕より「虐げられた祖国」 歌劇《ナブッコ》第3幕より「行け、わが想いよ、黄金の翼にのって」 歌劇《ナブッコ》序曲  | 
19:00 | |
| 10月31日(木) | サントリーホール | 
指揮イルジー・ビエロフラーヴェク ヴァイオリン:イザベル・ファウスト  | 
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 | 
ベートーヴェン: ヴァイオリン協奏曲 チャイコフスキー: 交響曲第6番 「悲愴」  | 
19:00 | 
| 10月31日(木) | すみだトリフォニーホール | 
リッカルド・ムーティ[指揮] 安藤赴美子[ソプラノ] 加藤宏隆[バス・バリトン] 東京オペラシンガーズ[合唱] ロベルト・ガッビアーニ[合唱指揮] 他  | 
東京春祭特別オーケストラ[管弦楽] | 
ヴェルディ 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》序曲 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》第3幕より バレエ「四季」 歌劇《運命の力》序曲 歌劇《運命の力》第2幕より「天使の中の聖処女」 歌劇《マクベス》第4幕より「虐げられた祖国」 歌劇《ナブッコ》第3幕より「行け、わが想いよ、黄金の翼にのって」 歌劇《ナブッコ》序曲  | 
19:00 | 

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません