Miscellaneous

Gwも早いものでもう四日目ですか。なんだか、なんとかここまで這ってたどり着いた感じでしたが過ぎていくのも早いですね。

GWとはいえ、やることがたくさんでしたが、私のGWはこんな感じ。

  • 2日;奥さんの実家でくつろぐ
  • 3日;奥さんと隣町までウォーキング&ショッピング&図書館散策。昼ご飯は安いお寿司を。
  • 4日;朝7時から15時まで歩きづめ。ウォーキング。

昨日(4日)のウォーキングは強烈で、近くの河を下流に向かって歩くのですが、歩くにつれて生活排水が流れ込み始めた河がどんどんドブくさくなっていく感じ。川沿いだから気持ちいいかなあ、と思っていたのですが、全くそんなことはありません。これだったら、丹沢にでも出かけるんだったなあ。人がたくさんでしょうけれど。

それから、河は東京都から神奈川県に入っていくのですが、入った途端に道が悪くなって並木が途絶えてしまう。行政の違いは大きいです。

東京都はウォーキングをする人のためにトイレの案内盤があったりして実にフレンドリー。河の護岸の柵も茶色に塗装してあって落ち着いた雰囲気。川辺には桜並木が青々と茂っていて木陰を作ってくれる。これならドブ臭さも我慢できるというものです。

ところが、神奈川に入った途端に、柵は普通のフェンスで青い色。並木もないので炎天下を歩く感じ。風を遮るものがないから、ドブ臭さがどんどんわき出してくる。極めつけは、川面に浮かぶアク汁のような黄色い浮遊物が岸辺に貯まっていること。その中を鯉が泳いだりしていて、顔シカメ度5000%というところ。なぜか、アメリカミドリガメとおぼしき巨大な亀が並んでいるのには気味悪さを感じる。

フェンスから顔をつきだして川面を見ると何十匹もの鯉が集まって口をパクパクさせている。どうやら人間からえさをもらえると思っているらしい。現に、あの親子はスーパーで買ったとおぼしき食パンをちぎっては投げちぎっては投げ、という感じ。あー、鯉のテンションが上がってるのがわかる。下水処理場の排水溝からは界面活性剤のアブクが流れ込んでいるし……。

 

とかなりテンションを下げながら歩いた一日でした。

これからは山に行くことにします。
 

今朝は朝からハイティンクのワルキューレを聴いて、ジェームス・モリス氏のヴォータンが格好いいなあ、とノリノリでした。それから、気分が落ち込んだので、ショスタコの10番をバルシャイ盤で。DSCHの咆吼に癒されましたよ、マジで。

気がつけば、GWも残り1日強。明日は早起きしてムツェンスク郡のマクベス夫人を見てしまわないと。本番は10日に迫っています。

Miscellaneous

なんだか能動的に音楽を聴けていないです。反省。ワーグナーやらガランチャさんなどを聞いてはいるのですが、きちんと聞けていないです。

今今はレヴァイン盤パルジファルの冒頭部を聞いているのですが、レヴァインらしいゆったりとした良く歌わせる音作りで、録音もよろしくて、いい感じでなのですが。ねっとりとした音の波が打ち寄せる感じです。

昨日は、某鉄道会社のウォーキングツアーに行って来まして、へとへとというところ。3時間半ばかり歩いたのですが、先を急ぎすぎて休みを取らなかったのが痛かったです。一晩寝てもちっとも疲れが取れません。やはり体は正直です。 うちの会社は幸いにもGWはカレンダーどおり休ませてくれそうです。

明後日からの5連休がGW本番。予定ではショスタコの「ムツェンスク郡のマクベス夫人」を見る予定。それからブーレーズの「リング」も届いたので「ワルキューレ」あたりから観はじめる予定。体がなまっているので、1日はウォーキングにあてたいと思っていますがどうなるか、です。

Miscellaneous

ちといそがしいので、ざっくりエントリー。

今週、訳あって、カラヤン指揮の「ニーベルングの指環」を通しで聴いています。月曜日から聴き始めて、いまやっと「ジークフリート」の後半に到達。「神々の黄昏」は長いから、今週中に聴き終わるかどうか。時間を見つけて聴きましょう。

もちろん、対訳など読まずに、カジュアルに聴いているのですが、それでも十分に楽しい。昨年聞き込んだときに、ライトモティーフを少々覚えていたので、とても楽しい。

3月には「ラインの黄金」、4月には「ワルキューレ」が待っています。

今週末の日曜日は、またまた初台で「こうもり」を鑑賞予定。こちらの予習もしないと。

Concert,Miscellaneous

先週サックスを吹いていたら、なんだか若返った気がしました。楽しかったですし。もちろん昔よりもずっと下手になっているんですが。もっとも、昔も下手でしたけれど。

ともかく野望。サンボーンの音を出したいなあ、なんて。デュコフD6というマウスピースを使っているらしいのですが、楽器屋に買いにに行っちゃおうかな、なんて思ったり。一月に一度ぐらいはサックスを吹いてあげないとかわいそうだなあ、とか。サンボーンの完コピしてみようかな、とか。バンドやるには時間がないけれど、闇練ぐらいなら地元の公民館でも出来ますし。マイナスワンでも買ってみるかな、とか。年甲斐のないことを考えたりして。

今週末は三つライヴを体験する予定。土曜日は、東京オペラプロデュースの「じゃじゃ馬ならし」。日曜日未明は、ベルリンフィルのデジタルコンサートで、ハイティンクが振るマーラーの7番を。同じく日曜日の午後は新国立劇場にて「蝶々婦人」を。予定を入れすぎだ、と怒られているのですが。 「じゃじゃ馬ならし」はシェークスピア全集を借りてきて読みましたけれど、身も蓋もない話なのですが、そこでどうやって読み替えができるか、が良い鑑賞者たりうる道ですが、そこに至る道は未知なり。なんて。

昨日、ベルリンフィルからメールが来ていまして、以下のリンク先からハイティンクのデジタルコンサートライブへ。ちゃんと東京時間も書いてくださっています

Go to ticket sales: Concert with Bernard Haitink
Live webcast Saturday 17 January 2009, 8 p.m. Berlin Time
(New York: 2 p.m., Tokyo: Sunday 18 January, 4 a.m.)

Miscellaneous

新年も二日目。今日もいろいろ忙しい一日でした。夜になってやっとブログが書けるようになりました。

ともかく、今年も目標を。

  • とあるプロジェクト(A)を完遂する。 →ちょっと秘密です。この歳になって恥ずかしいので。
  • とあるプロジェクト(B)を完遂する。 →これも秘密です。こちらもこの歳になって恥ずかしいので。
  • 本は百冊読む →昨年に引き続き。文学系や音楽系にくわえて、実学系も読みます。
  • 辻邦生師の本を毎月1冊は読む →小説はフーシェ革命暦を読んでほぼ完読。あとは評論や論文をよむばかりです。
  • ブログ更新を毎日する →なんとかリズムを崩さないようにしたいです。
  • オペラ・コンサートに月に一度は出かける →これは自動的に完遂できそう。1月はもう三回も行く予定がありますし。
  • 新しい音源を月に週に一つは聴いてきちんと感想を書く →CDに加えて、DVDやウェブラジオ、iTuneなど
  • 痩せる →体脂肪率を20%未満にする。来年のメタボ判定までに何とかしないと。
  • 健康管理 →風邪をひかないようにがんばります。

なんてことを考えながら、またヴォツェックを聴きまくる。特に第三幕以降を二回も聴いてしまいました。マリーを殺す場面の切迫感とその後のH音のトゥッティが強烈。夢に出てきますよ、これは。

他にも、モーツァルト、べートーヴェンも聴きましたが、BGM的に聴いてしまったので、次の機会に。あ、それからショスタコーヴィチの「ムツェンスク郡のマクベス夫人」をさわりだけ聴きました。今年新国立劇場で上演予定ですので、予習をしなければ。

明日の夜は、なぜかフュージョンバンドの練習でサックスを吹きます。後輩の結婚式二次会で、10年前にやっていたバンドを復活させるのです。やる曲は、T-SQUARE。とほほ。でもフラジオ音域ばかりで難しいのですよ。おそらくアンブシェアを保つだけの筋肉がないので、厳しい練習になりそう。でも、この曲やろうゼ、と言ったのは僕なのですよね……。がんばります……。

Miscellaneous

2008年初頭に立てた目標。どうなりましたでしょうか……。

  1. 今年も年間100冊本を読む
    → カウントしたところ71冊でした。残念。ただ、昨年よりカウントのハードルをあげていますので、まあまあというところでしょうか。予定外だったのは塩野七生さんの本を10冊ほど読めたことでしょうか。これはなかなか刺激的でした。
  2. 辻邦生師の本を20冊読む
    →こちらは7冊ですので未達です。ただ、今年はフーシェ革命暦の1部と2部を読み終えましたので、その点はよかったと思います。来年は評論・論文系を読まないといかんですね。
  3. 岡本かの子全集を読みはじめる
    →こちらは読み始めたけれど、なかなか続かなかったので未達です。
  4. プルーストを再開する
    →こちらは全く歯が立たず。未達です。
  5. Museumu::Shushi Bisのほぼ毎日更新
    →平均して週に4~5日ほど更新できていたようです。もう一息でした。
  6. 月に一度はコンサートかオペラに行って、感想をきちんと書く
    →あら、10回しか行っていないですね。意外と少なかったです。来年はもっと行けるようにしたいですが、この不況ですのでなかなか厳しいです。
  7. 月に4枚以上は新しいCDを聞いて、感想をきちんと書く
    →新しいCDは全く買えませんでしたので未達。来年はウェブラジオの音源について書き始められればと思います。ですので、来年は未聴の音源について、というふうに変えようと思います。
  8. 3ヶ月に2回(つまり年間8回)は山歩きに出かける
    →だめです。未達です。2回しか行けませんでした。これは時間がないので来年も厳しそうです。
  9. 痩せる!(60キロ台まで痩せよう!)
    →未達です。一時期は73キロまで落としたのですが、この年末で79キロまで太ってしまいました。クリスマス、年末年始と甘い物摂りすぎ。いけません。
  10. 健康管理の重視
    →今年はおかげさまで風邪も引かずに一年間を過ごすことができました。むしろ、寒さが本格的になる来年初頭はもっと気をつけたいところです。もう若くはないので、寒さ対策をきちんとしないと……。

というわけで、あまりに未達すぎる結果でした。しかし、とある本によれば、目標をすべて満たしたと言うことは、そもそも目標自体が甘いのだ、という見方もあるそうです。 ですので、8割ぐらい到達できればいいのかな、と思いました。とはいえ、8割は達していないと思いますが。

来年もがんばります。

 

Miscellaneous

 いつもブログをチューニングすると、コメントできない事象が発生してしまいます。単に私の設定ミスなのですが。今回もやはりそういう事象に陥っていたみたいで、いつも指摘くださるrudolf2006様に申し訳なくてなりません。本当にすいませんでした。

一応テストはしていたのですが、いつも使っているPCからですと私のID情報がCockieとして残っていまして、コメントできてしまうのですが、一般の方がコメントするとはじかれるような設定になっていました。スパムコメントがひどくて設定変えたのですが、誤ったみたいです。Movable Typeは高機能ですが、ちょっと設定を誤るとこうなりますので、油断がなりません。これからも気をつけていかねば……。

今日はテイトの振るモーツァルトを何度も何度も聞いた一日。テイトのモーツァルトはとてもわかりやすいですが、聴きすぎるのは体によくないです。休みということで、ずっと家にいたのですが、なんだかあっという間に一日が終わった感じ。

ベルク年報のことを書こうと思ったのですが、今日はちょっとかけそうにありません。

明日はどんな音楽が聴けるでしょうか?寒くなってきたからシベリウスに挑戦してみようかな?

Miscellaneous

いつもごらんいただきありがとうございます。

 当ブログですが、デジロック社のCoreserverというレンタルサーバーにて運用しております。運用当初は非常に快適なレスポンスでしたが、最近とみにレスポンスが悪化しておりまして、ごらんいただいている方々にはご迷惑をおけしております。申し訳ございません。

特に、私が借りているS6サーバと呼ばれる区画の負荷率が高いようで、もしどうしてもというのならば、サーバーを移動してもかまわないよ、とサーバ管理の方からは言われているのですが、サーバーが変わりますと、当然ではありますがURLも変わってしまいます。

そこで、ここは思い切って、と言うことで、独自ドメインを取得して運用することにしました。独自ドメインが周知されれば、サーバー変更に伴いURLの変更をおこわなかくてすむからです。(そういう意味では、当初から独自ドメインを取得するべきでした)

 

旧URL:http://shuk.s6.coreserver.jp/MSB/

新URL:https://museum.projectmnh.com/

 

現在のサーバーにはあと数年間は居座ろうと思っておりますので、その間は旧URLでのアクセスも可能です。ただし新URLへダイレクト伝送されます。

いままでごらんになっていただいた方々には引き続きごらんいただけるのですが、リンクしていただいている皆様、あるいはブックマークしていただいている皆様におかれましては、お時間のあるときにURLの変更をしていただければと存じます。

また、レスポンス悪化の要因ともなるダイナミック・パブリッシングをあきらめ、スタティックな構築をすることにしました。私の借りているS6サーバーにおける負荷占有率がワースト3に入ることもあるようですので、S6サーバーの負荷増大の一因は私のブログにもあるのではないか、という判断です。ということは、ごらんいただいている方々が多くいらっしゃることということにもなりますので、大変うれしく存じます。

とはいえ、負荷率軽減をしないとほかのサーバーのユーザー様にご迷惑になりますので、スタティックな構築をすることとしました。ごらんいただいている方々にとりましては、これまで以上にスムーズにごらんいただけるようになると思っております。

以上ながくなりましたが、事務的連絡となります。こんごのご来訪を心からお待ち申し上げております。

J.S.Bach,Miscellaneous

先日図書館から借りてきたリヒターのミサ曲ロ短調を聴いています。リヒターらしい力強いバッハです。厳格でありながらもただ精神的なものへだけ向かっているのではなく、生々しさも兼ね備えている。先だってローマでサンピエトロ大聖堂に行きましたが、キリスト教会に行くとまずは祭壇の神々しさにおどろくのですが、それと同じように驚くのが、骸骨をモティーフにした装飾が多いことです。それから、ガラス張りの棺のなかに聖人が横たわっているのが見えたりするあたりの感覚が僕にとってはかなり大きな衝撃であり続けています。リヒターのバッハも、単に神々しいだけではなくて、人間的、肉的な側面も併せ持っていると考えています。ピュアな感じではなく、世の中の汚濁までも抱擁しようとする大きさとでもいいましょうか。

私は、リヒャルト・シュトラウスやアルバン・ベルクなど、19世紀末から20世紀初頭にかけての音楽がもっともすきなのですが、それに並んで、バッハも大好きなんだな、に最近気づいています。まだまだ勉強不足ですが。先日かったカンタータのCDもよかったですし。

さて、この週末は大変でした。先週末に、デスクトップPCが起動しなくなり、いろいろと試行錯誤した結果、ハードディスクがクラッシュしたことが判明したのが18日土曜日のこと。東京に出る用事があったので、ついでに換えのハードディスクを購入して、セットアップしました。まだ復旧し切れていませんが、なんとか音楽ファイルの復旧は完了して、ようやくiPodに楽曲を取り込めるようにしました。今日はここまで。

それと平行して、問題となっていたのは、このブログのレスポンスの悪さ。Coreserverというレンタルサーバを借りているのですが、値段が安いのはいいとして、この半年でサーバーが重くなって仕方がありませんでした。サーバーの移転もかんがえたのですが、そうするとブログのURLが変わってしまいます。そこで、将来のサーバー移転も考慮して、ドメイン名を取得することにしました。いろいろと試行錯誤して、ようやくブログのURLの変更が完了しました。そちらについては後ほど告知することにいたします。

今週もなかなか忙しい一週間になりそうですが、元気を出してがんばりたいと思います。