ミミの調子がおかしい……アイーダを聞く
ミミ、といっても、耳ですが、どうも調子が悪いです。一年半前に、耳鳴りがするというので、病院に行ったのですが、そのときはいったん収まっていたと思っていたのですが、このところ耳鳴りがどんどん激しくなっています。iPod聞きすぎですかね……。耳の病気は命に関わらないことなので、あまり研究が進んでいないのだ、ということを聞いたことがあります。とある方「も、やっぱり耳なりがひどくて生活するうえで少々困っている、とおっしゃっていたので、私も不安を持っています。音楽が聴けなくなるのはいやですし、日常生活にも支障が出ると困るので、明日は聴力検査をしてもらって一年半前とどの程度聴力が変わっているかを確かめたいと思っています。
きょうもアイーダです。聞いているうちにだんだんわかってきた感覚が出てくるようになりました。昨日のぼやきは、私の未熟さが故。何度も聞き返せば、いいところがわかってくるようになりました。もう、誰の盤かをあかしてもいいと思います。カラヤン盤ですが、1959年の録音ですから、円熟期のカラヤンの指揮っぷりを楽しむことができます。アイーダでもやっぱり迫力あるどっしりとした演奏です。録音が古いので少々S/Nが気になるのと、とある歌手の声質とかピッチが気になる場面があるのが難点。ですので特選というわけにはいきません。 ヴェルディのオペラは、僕にとってとても高い城壁でして、なかなか中に入ることができないのですが、先だって聴きました「リゴレット」とともに、「アイーダ」も聞き込むうちに徐々に、高い城壁の入り口の前にやっと辿り着いたという感じでしょうか。ですがまだ街の中に入ることは許されていないようです。もうすこし聞き込みましょう。
- 作曲==ジュゼッペ・ヴェルディ
- 指揮者==ヘルベルト・フォン・カラヤン
- 管弦楽==ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
- 合唱==ウィーン楽友協会合唱団
- アイーダ==ソプラノ==レナータ・テバルディ
- ラダメス==テノール==カルロ・ベルゴンツィ
- アムネリス==メゾ・ソプラノ==ジュリエッタ・シミオナート
- アモナスロ==バリトン==コーネル・マクニール
- ランフィス==バス==アルノルト・ヴァン・ミル
ディスカッション
rudolf2006さん、コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありません。やっと時間が取れました。
私も、どちらかというとヴェルディは後回しにしてきた感があります。最近になってやっと楽しめるようになってきました。カラヤンは、おっしゃるとおりすばらしいです。ちょっと理由があってアイーダを聴いているのですが、その点も今度ご報告できれば、と思っています。耳鳴りは心配ですが、ちょっと様子を見ます。どうもありがとうございました。
ニョッキさん、コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありません。やっと時間が取れました。
やはり耳鳴りは悩みますよね。音楽聴いたり楽器を演奏する者にとっては気になるところです。結局、薬はのまず経過観察になったのですが、左耳がふさがっているような感じがまだ取れません。どうもありがとうございました。
Shushiさま お早うございます。
耳の調子がお悪いんですか;;
しっかりと検査してもらってくださいね
iPodの影響もあるんでしょうか、難しいですよね
お大事に〜
「アイーダ」は、マエストロ・トスカニーニの演奏しか持っていません。こういうものは、カラヤンのお得意ですよね。
この録音、歌手も凄いですね。なかなかヴェルディまでCDが回っていかない感じです。どうしても、ヴァーグナー、シュトラウスを買ってしまいます、爆〜。
ミ(`w´彡) くれぐれもお大事にしてください。
Shushiさん、こんばんは。
私も以前2回ほど耳鳴りに悩まされました。
というか右耳がやけに反響するのです(周りの音の特定の周波数にたいして)。常にゴォーという感じで。
一番困るのが楽器を演奏する時。趣味とはいえ、周りの音がちゃんと聞けずに困りました。
仕方なく医者に行き、薬を飲んでいたらいつの間に治りましたが。
ただ右耳は左に対して聴力が弱いみたいで未だに不安ですね。
Shushiさんも早く良くなって、気にせず音楽を聴けるようになるとよいですね。お大事に。