ヴォツェックへの哀切なる追悼曲
Berlin Classics (2008-11-24)
売り上げランキング: 107,601
昨日から聴いているヴォツェック。第三幕第四場、ヴォツェックが死に至った後の間奏曲に心を打たれました。
ヴォツェックは錯乱して、妻のマリーを殺してしまい、その後酒場で酒を飲んでいます。すると、酒場の女に返り血を浴びていることを指摘されてしまいます。で、凶器のナイフを池に捨てようとするんですが、そのまま池にはまって溺れ死んでしまいます。
その後に流れる哀切で深刻な音楽が、ヴォツェックへの追悼曲なんでしょうね。「わたしら貧乏人には!」という強烈な旋律がここぞとばかりに響き渡るところ、感動的というか厳粛というか。ヴォツェックへの心からたむけられた花でしょう。マーラーのような哀感のある重い弦楽器の旋律、怒りに満ちたティンパニの打撃など、聞きどころがたくさんあります。三分余りの音楽ですが、本当にドラマティックです。
で、皮肉なのはその後です。ヴォツェックの息子が登場するんですが、ワルガキどもが「お前の母さん、しんだってよ!」と言いながら、遺体が発見される池へ駆け出していくシーンになります。で、息子も一緒に木馬に乗って走って行くんです。まったく。。皮肉というか悪趣味というか。。。追悼で終わればいいものを、その後、息子をからめてその凄惨な人生模様をさらに引き出しているということになります。でも、こうした背理こそ現実なんですけれど。
今日はケーゲル盤。たしか、これはドレスデンに行った時に記念に買ったんだと思います。ドレスデンといえばケーゲルですから。ケーゲルらしいとんがった演奏です。割りと好きだなあ、と思います。
こちらは新国立劇場2009年の模様。余りに凄惨でホラー映画のような舞台ですので、子供には見せられません。登場している子役の男の子はトラウマになったりしないんだろうか、と心配です。
今日も暑い一日でした。今日は、幸いにも上着を着なくても仕事場で過ごせました。少しまともに体温調節ができるようになってきたのかも。良かったです。
それにしても心配なのは広島の件。胸が痛みます。今朝方のラジオを聴いていたところでは、これから危険のある地域として対策をとろうとしていた矢先におきてしまったのだとか。これをお役所仕事と批判するのは簡単ですが、実際にはどうだったのでしょうか。お役所の仕事の遅さということなのかもしれませんが、きっと規則でがんじがらめになっていたり、仕事量が膨大だったり、と事情があるんではないか、などと想像してしまいます。巨大な組織は難しいですね。
ちなみに、私が好きなLifehackerというウェブサイトの記事に以下の本が紹介されましたら。あるある、って感じで面白かったです。本は読んでませんけど。
KADOKAWA/中経出版
売り上げランキング: 174
では、おやすみなさい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません