バーンスタイン「プレリュード、フーガとリッフ」/「シンフォニックダンス」

From For Blog

小学校の頃FMのクラシック番組で「プレリュード、フーガとリッフ」を初めて聞きました。当時ジャズの存在をあまりよく知らなかった僕は、これがジャズなんだ、といたく感銘を受けたのを覚えています。今から思えば、あれが初めて聞いたスイングだったのだな、と思います。同じ番組の中ではポール・ホワイトマンの曲も演奏されていて、ビックバンド・サウンドに胸を衝かれました。こんな音楽があるなんて!と…。
エアチェックしたテープはすり切れるぐらい聴いていたのですが、ある日、間違えてマーラーの復活(指揮はやはりバーンスタインでしたが…)のエアチェックをしようとして上書き録音してしまい、色を失ったのを覚えています。当時感銘を受けた演奏はいったい誰のものだったのか、今となっては探し出すのは不可能になってしまいました。
大人になってからCDを買ったり、テレビで録画してみたりしたのですが、当時の演奏のようなスイングした演奏を探し出せずじまいになっています。今回聞いた盤での演奏は、ウィーンフィルをバーンスタインが振っているのですが、スイング感やグルーヴ感は小学校の頃聴いた演奏に到底及ばないのが悲しいところです。バーンスタイン自身が振っているので期待したのですが…。ウィーンフィルも健闘はしているのですが、聞き手に「健闘している」と言ってしまた時点で駄目なのでしょうね…。やはりウィーンフィルとジャズというのは全く水と油の関係なのか、バーンスタイン自身が振っても駄目なのだなあ、と少しがっかりしてしまいました(それでも健闘しているだけウィーンフィルは偉大なのだと思いますが)。
この曲をジャズ畑の演奏家が演奏している盤を聴きたくなってきます。今年は良い機会なので物色してみようかな、と思います。
ちなみにこの盤の「シンフォニックダンス」の演奏ですが、「フーガとリッフ」に比べれば良質な点が見つかります。"Somewhere:Adagio"や"Finale:Adagio"の弦楽部の美しさが際立つので救われています。オケのハーモニーも美しいです。しかし"Mambo:Presto"や"Cool",Fugue,Allegrettoのグルーヴ感は少々足らないかなと……。リズムが重いのですね。もたり気味というか……。特にスネアのノリが……。頑張って「Mambo!」と楽団員が叫んでいるのがほほえましいのですが……。
めずらしく辛口気味になりました。どうもジャズ関連ですと生意気にもいろいろ言いたくなるものでして…。本当にすいません。一日も「プレリュード、フーガとリッフ」の好演盤を知りたいところです。アマゾンでもタワーでも見つからないのです……。どなたかご存じでしたら是非ご教授ください。

Classical

Posted by Shushi