8月5日からの東京オペラ・オケ事情
先週に引き続き、まとめました。8月はさすがにお休みが多いですね。
| 日 | 場所 | 演奏者 | オケ | 演目 | 開演時間 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 8月5日(月) | |||||
| 8月6日(火) | タケミツ・メモリアル | 下野竜也(Cond)、エカテリーナ・シマノヴィチ(Sop)、アレクセイ・ステブリアンコ(Ten)、パーヴェル・シムレーヴィチ(Bas | キリシマ祝祭管弦楽団 | 
・ベートーヴェン:交響曲第1番ハ長調op.21 ・ワーグナー:楽劇「ニーベルングの指環」第1夜「ワルキューレ」より第1幕(演奏会形式・日本語字幕付)  | 
19:00 | 
| 8月6日(火) | ミューザ川崎シンフォニーホール | 
指揮:ダン・エッティンガー ソプラノ:吉原圭子 バリトン:与那城 敬  | 
東京フィルハーモニー交響楽団 | 
ヴェルディ:歌劇「運命の力」序曲 ヴェルディ:歌劇「リゴレット」から “慕わしい人の名は" ヴェルディ:歌劇「ドン・カルロ」から “終わりの日は来た~カルロよ聞け" ヴェルディ:歌劇「椿姫」から 第1幕前奏曲、"ああ、そはかの人か~花から花へ" ワーグナー:楽劇「ワルキューレ」から ワルキューレの騎行 ワーグナー:楽劇「タンホイザー」から 夕星の歌 ワーグナー:楽劇「タンホイザー」序曲  | 
15:00 | 
| 8月7日(水) | ミューザ川崎シンフォニーホール | 
指揮:宮本文昭 ヴィオラ:川本嘉子  | 
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 | 
モーツァルト:クラリネット協奏曲(ヴィオラ独奏版) ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」  | 
19:00 | 
| 8月8日(木) | ミューザ川崎シンフォニーホール | 
指揮:ピエタリ・インキネン ピアノ:原田英代  | 
日本フィルハーモニー交響楽団 | 
ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」から 第1幕への前奏曲 モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番 ベルリオーズ:幻想交響曲  | 
19:00 | 
| 8月9日(金) | すみだトリフォニーホール | 
小泉和裕[指揮] 郷古 廉[ヴァイオリン]  | 
新日本フィルハーモニー交響楽団 | 
ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61 ブラームス/交響曲第1番 ハ短調 作品68  | 
14:00 | 
| 8月10日(土) | すみだトリフォニーホール | 
小泉和裕[指揮] 郷古 廉[ヴァイオリン]  | 
新日本フィルハーモニー交響楽団 | 
ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61 ブラームス/交響曲第1番 ハ短調 作品68  | 
14:00 | 
| 8月11日(日) | ミューザ川崎シンフォニーホール | 
指揮:秋山和慶 ソプラノ:半田美和子 メゾソプラノ:小川明子 テノール:経種廉彦 バリトン:大山大輔  | 
東京交響楽団 | 
《オール・モーツァルト・プログラム》 交響曲第35番 オペラアリア名曲集 歌劇「フィガロの結婚」から 序曲、"お先へどうぞ"、"恋とはどんなものかしら" 他 歌劇「魔笛」から "恋を知る男には"、"愛の喜びは霧と消え" 他 歌劇「ドン・ジョバンニ」から "窓辺においで"、"恋人をなぐさめて" 他  | 
15:00 | 
| 8月12日(月) | |||||
| 8月13日(火) | |||||
| 8月14日(水) | |||||
| 8月15日(木) | |||||
| 8月16日(金) | 東京芸術劇場 | 広上淳一(Cond) 小林美樹(Vn) ドミトリー・フェイギン(Vc) 田村響(Pf) | 読売日本交響楽団 | メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ドヴォルザーク/チェロ協奏曲 チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番 | 18:30 | 
| 8月17日(土) | ミューザ川崎シンフォニーホール | 指揮:大友直人 | 東京交響楽団 | 
佐村河内 守:レクイエム・ヒロシマ(弦楽合奏版・世界初演) 佐村河内 守:交響曲第1番《HIROSHIMA》  | 
14:00 | 
| 8月18日(日) | ミューザ川崎シンフォニーホール | 指揮:大友直人 | 東京交響楽団 | 
佐村河内 守:レクイエム・ヒロシマ(弦楽合奏版・世界初演) 佐村河内 守:交響曲第1番《HIROSHIMA》  | 
14:00 | 
※記載は正確なものを心がけますが、万一誤っていた場合、責任はとれませんので、自己責任でご参考にしてください。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません