一曲目「Train」は、ステップス・ア・ヘッドの東京ライブで見聴いていましたが、原曲はこんな感じだったんだ、と感動。マイケル・ブレッカーはEWIを駆使し、サックスにピッチベンダーかけているのか、あるいはオーバーミキシングで音を作っている。楽しそう。この音聴いて思ったのですが、おそらくは本田雅人(スクウェアでサックスを吹いておられた方)に影響与えてますね、間違いなく。ギターはハイラム・ブロックなんだー。いいですね。 二曲目「Beirut」は、東京ライブでは一曲目に収録されていましたね。マイケルのEWIソロ、いいですね。ソロのII/V進行が気持ちいいです。この曲の最後のキメは本当に難しそう。しかし、こういうキメの練習を大学三年から社会人二年目ぐらいまでひたすらやっていたなあ。インドアな生活だったなあ〜。四曲目は、EWIを使った「In a Sentimental Mood」です。マイケル・ブレッカー、歌い上げてます。
それで、このビッグバンドなんですが、WDR Big Band Kölnと書いてある。それで、WDRって、昔、West Deutschland Rundfunkの略称かな、ということで「西ドイツ放送協会」みたいな紹介をブログでしてしまった記憶がある。でも、ロゴの右上には、ARDのマークが入っている。あ、WDRって、ARDのことなんだっけ、と一瞬青くなる。たしかに、去年ドレスデンに行ったとき、ARDのテレビでしきりにWDRっていうロゴが出ていたから、もしかして、ARDってWDRに発展的解消したんじゃないか、とおもっていたのです。
でも、Wikipediaによれば、WDRは「西ドイツ放送協会」でいいみたい。よかったですよ。
それで、ARDの略称は、"Arbeitsgemeinschaft der öffentlich-rechtlichen Rundfunkanstalten der Bundesrepublik Deutschland"というらしく、日本語で言うと、ドイツ公共放送連盟というらしい。ARDの配下に、WDR(西ドイツ放送協会)とかBR(バイエルン放送協会)とかSWR(南西ドイツ放送協会)っていうのがあるかんじ。ARD本体は1チャンネルでDas Ersteというチャンネルを持っているけれど、配下の地方公共放送曲も独自のチャンネルを持っているらしい。NHKが1チャンネルなんだが、NHKの各地の放送局も独自にチャンネルを持っているというイメージでしょうか。そういうARDとWDRの関係を知らなかったんですね。不勉強でした。